テレビのツムジ

  • 勝手に決定! 2018 テレビ界 今年の漢字は?

    勝手に決定! 2018 テレビ界 今年の漢字は? 先に結論を。僕のテレビ界の今年の漢字は「鰯」だ。なぜなのか、あらためて平成30年のテレビ界をざっと振り返っていきたい。バラエティーは、「めちゃイケ」など、大型番組が相…
    勝手に決定! 2018 テレビ界 今年の漢字は?
  • テレビ番組もご長寿の時代に突入!?

    テレビ番組も ご長寿の時代に突入!? ホテル街近くで働く友人から最近、「昼間からホテルに入る高齢者カップルを多く見かける」という話を聞いた。確かに、昼間のスポーツクラブ、病院、カラオケ、どこでも高齢者だらけだ。今や日…
    テレビ番組もご長寿の時代に突入!?
  • 副業ってもうかるの? その意外な効果とは!?

    副業ってもうかるの? その意外な効果とは!? よく「放送作家って、どんなことをするんですか?」と聞かれるが、僕もあまり分かっていない。番組に携わる書きものをすれば、それ以外のコラムや小説も書くこともある。また、企業の商…
    副業ってもうかるの? その意外な効果とは!?
  • 最下位でも続ける人と 辞める人…その裏側には!?

    最下位でも続ける人と 辞める人…その裏側には!? 日本シリーズのニュースで、いつの間にか話題が立ち消えた阪神・金本前監督の辞任劇。来期も続投と報じられていたのに、急に電撃辞任が発表された。しかも、辞任会見ではカメラNG…
    最下位でも続ける人と 辞める人…その裏側には!?
  • 秋の改編 フジテレビの 復活への道筋はNHK?

    秋の改編 フジテレビの復活への道筋はNHK? この秋の改編(番組編成・出演者等の変更を行うこと)で、ゴールデン帯が23・1%とキー局の中で最も高い改編率だったフジテレビ。長く低迷しているフジが攻めの姿勢を打ち出している…
    秋の改編 フジテレビの 復活への道筋はNHK?
  • テレビ業界のミステリー 一番こわ~いモノとは?

    テレビ業界のミステリー 一番こわ~いモノとは? 残暑が続くが、ちょっと涼しくなる話がテレビ業界に転がっている。よくいわれるが、放送局には“あの世の方々”が集うらしい。どうもにぎやかな場所がお好きなようだが、何の科学的な…
    テレビ業界のミステリー 一番こわ~いモノとは?
  • あんなものやこんなもの テレビ番組内の著作権とは!?

    あんなものやこんなもの テレビ番組内の著作権とは!? ワイドショーやバラエティー番組などで、よく出てくる芸能人の似顔絵イラスト。なぜ、写真を使わないのかと思ったことはないだろうか? 理由は、写真に著作権があるからだ。そ…
    あんなものやこんなもの テレビ番組内の著作権とは!?
  • 24時間テレビは愛で救う 27時間テレビは何で救う?

    24時間テレビは愛で救う 27時間テレビは何で救う? テレビ業界で夏の終わりの風物詩といえば、日本テレビ系の24時間テレビ。「感動の押しつけだ」「タレントにはギャラ払うの?」だのと毎回、番組の賛否が問われているが、今年…
    24時間テレビは愛で救う 27時間テレビは何で救う?
  • 夏の高校野球 視聴率で分かる法則とは!?

    夏の高校野球 視聴率で分かる法則とは!? 連日熱戦が繰り広げられている全国高校野球選手権大会。今年は第100回記念大会だからと、特別なことがめじろ押しだ。レジェンドプレーヤーの始球式に、大優勝旗の新調、参加校の拡大など…
    夏の高校野球  視聴率で分かる法則とは!?
  • うまい? 安い? テレビ局の“飯”事情とは!?

    うまい? 安い?テレビ局の“飯”事情とは!? ぼやいても仕方ないが、とにかく暑い。夏バテ防止にと、食わねばという思いと、薄着だし、やせねばという思いが、この時期は交錯する。もちろんそれは前者が勝ち、今日も飯を食うのだが…
    うまい? 安い? テレビ局の“飯”事情とは!?

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る