ハウジングナビ

  • 不動産にまつわる疑問に宅建協会が答えます⑥
    接道義務により私道が発生 所有者の承諾は書面で

     読者から質問を募り、和歌山県宅地建物取引業協会広報啓発委員長の藪雅仁さんに答えてもらうシリーズ。6回目は、意外と多い〝私道を巡るトラブル〟について。都市計画区域内で建物を建てる場合、原則として幅員4mの建築基準法上の道…
    不動産にまつわる疑問に宅建協会が答えます⑥<br/>接道義務により私道が発生 所有者の承諾は書面で
  • 知っておきたい住宅の基礎知識~戸建ての選択肢③~ 時間もお金もほどほどに “選んで”“建てる”規格住宅

    ある程度の自由度があり、コストは控えめ  夢のマイホーム、資金も時間も潤沢にあれば、フルオーダーの注文住宅で自由に建てたい! でも、現実的には、お金も時間もそんなにかけられない。だからといって、仕様が決まった建売住宅は嫌…
    知っておきたい住宅の基礎知識~戸建ての選択肢③~ 時間もお金もほどほどに “選んで”“建てる”規格住宅
  • 知っておきたい住宅の基礎知識~戸建ての選択肢②~ やっぱり憧れの注文住宅 デザインに加え、性能にこだわる

    予算は膨らむ傾向に、妥協も必要  憧れのマイホーム。和歌山県では、「マイホーム=一戸建て」が主流な中、新築を“建てる”か“買う”か、中古をリノベーションするかは、予算や価値観、住まい方によって人それぞれ。「戸建ての選択肢…
    知っておきたい住宅の基礎知識~戸建ての選択肢②~ やっぱり憧れの注文住宅 デザインに加え、性能にこだわる
  • FPが教える「住まいにまつわるお金の基礎知識②」
    憧れから現実のマイホームへ
    “買える家”の価格を算出

    年収、家賃から返済できる金額を 垣由起さん。金融庁・日本銀行「2017年度金融知識普及功績者」に選定 これから家づくりを始める人向けに、独立系FP(ファイナンシャル・プランナー)会社「アドバンス・コミュニケーションズ」(…
    FPが教える「住まいにまつわるお金の基礎知識②」<br/>  憧れから現実のマイホームへ<br/>  “買える家”の価格を算出
  • 知っておきたい住宅の基礎知識~戸建ての選択肢①~ 販売棟数が伸びている建売住宅 見て確認できるのが若者に人気

    4人世帯で4LDK2000万円前後  そろそろマイホームをと考えている皆さん、一戸建てですか? マンションを希望しますか? 高層マンションが林立する都心と違って、和歌山県では、「マイホーム=一戸建て」をイメージする人が多…
    知っておきたい住宅の基礎知識~戸建ての選択肢①~ 販売棟数が伸びている建売住宅 見て確認できるのが若者に人気
  • 不動産にまつわる疑問に宅建協会が答えます⑤ 耐震は支援制度を上手に活用 ホームインスペクションも検討

     読者から質問を募り、和歌山県宅地建物取引業協会広報啓発委員長の藪雅仁さんに答えてもらうシリーズの5回目は、〝中古住宅の耐震性〟について。ご存じの人も多いかと思いますが、1981年6月1日以前に建築確認申請が受理されてい…
    不動産にまつわる疑問に宅建協会が答えます⑤ 耐震は支援制度を上手に活用 ホームインスペクションも検討
  • 木とともに楽しむ夏のインテリアコーディネート ギャッベやムートン 素材と色でもっと涼しく、もっと軽快に!

    意外な素材が、実は夏にも活躍  遅ればせの梅雨が終わると、本格的な夏到来! 暑さを和らげる涼感や胸はずむような軽快なカラーで夏を楽しみませんか? ハンドメード家具を中心に雑貨やインテリア全般を扱う「谷沢木工」(和歌山市堀…
    木とともに楽しむ夏のインテリアコーディネート ギャッベやムートン 素材と色でもっと涼しく、もっと軽快に!
  • FPが教える「住まいにまつわるお金の基礎知識①」
    家づくりの出発点!
    まずはライフプランニングから

    人生で住宅に費やせる費用はいくら? 垣由起さん。金融庁・日本銀行「2017年度金融知識普及功績者」に選定  これから家づくりを始める人向けに、独立系FP(ファイナンシャル・プランナー)会社「アドバンス・コミュニケーション…
    FPが教える「住まいにまつわるお金の基礎知識①」<br/> 家づくりの出発点! <br/> まずはライフプランニングから
  • 知っておきたい住宅の基礎知識~構造・工法編④~ 憧れの鉄筋コンクリート造 メリットとデメリット

    知っておきたい住宅の基礎知識~構造・工法編④~ 憧れの鉄筋コンクリート造メリットとデメリット 耐用年数は70年、親から子、孫へ  「知っておきたい住宅の基礎知識~構造・工法編」の最終回は、鉄筋コンクリート(RC)造につい…
    知っておきたい住宅の基礎知識~構造・工法編④~ 憧れの鉄筋コンクリート造 メリットとデメリット
  • 不動産にまつわる疑問に宅建協会が答えます④ 払えなくなるを心配する前に 払える額で資金計画を

    不動産にまつわる疑問に宅建協会が答えます④ 払えなくなるを心配する前に 払える額で資金計画を Q子どもの入学までに、マイホームをと思う一方で、夫の定年退職後にも返済が残る長い住宅ローンが不安です。払えなくなったらどうな…
    不動産にまつわる疑問に宅建協会が答えます④ 払えなくなるを心配する前に 払える額で資金計画を

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る