考えよう災害時の備え

  • 考えよう 災害時の備え 被災地での体験、経験を生かして④

    福地建築文化財修復大工 福地稔さん 古き良き日本の建築物の構造を実感して 熊野那智大社、ネパールの王宮を修復 〈プロフィル〉文化財建造物木工技能者。県内外の重要文化財、国宝の保存修理工事を手掛けます 高野山の金剛三昧院多…
    考えよう 災害時の備え 被災地での体験、経験を生かして④
  • 考えよう 災害時の備え 被災地での体験、経験を生かして③

    アンタリクチャ・イン・ヤン・ヨーガ主宰 松村 暢子さん 悔いのない生き方と困難に耐えられる体力を ネパール人の強さは思いやり 自立できるように支えるのが支援 〈プロフィル〉ネパールで日本語講師をしていた経験があり、フェ…
    考えよう 災害時の備え 被災地での体験、経験を生かして③
  • 考えよう 災害時の備え 被災地での体験、経験を生かして②

    写真家 照井四郎さん 各地の震災を人ごとだと思わず、危機感を 海抜を知り、まずは避難経路の確認 〈プロフィル〉写真家(日本写真家協会会員、二科会会員)、リビングカルチャー倶楽部で講師も務める 有田市在住の写真家・照井四郎…
    考えよう 災害時の備え 被災地での体験、経験を生かして②
  • サバイバルで生きる技を身に付ける 防災キャンプのすすめ

    (撮影協力)アウトドア&ライフスタイル「Orange(オレンジ)」(かつらぎ町妙寺) 東日本大震災から3月11日で6年、また熊本地震からまもなく1年が経とうとしています。いつ、どこで、どんな災害に遭うかは、誰にも分かり…
    サバイバルで生きる技を身に付ける 防災キャンプのすすめ

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る