- Home
- 過去の記事一覧
歯医者さんに聞きました!(口から始まる健康づくり)
-
口から始まる健康づくりvol.41
歯を失ったときのインプラント治療
リスクと安全性についてトラブルを回避するため、 信頼できる歯科医院を見つけるには 歯を失った所に、人工の歯根を埋め込むインプラント治療。残っている歯への負担が少なく、天然歯のようにしっかりと噛(か)むことができ、審美性も高いな… -
口から始まる健康づくりvol.40
虫歯治療で一般的な
“銀歯”が体に与える影響銀歯と比較してみて 長い目で見たセラミックのメリット 虫歯の治療で、歯を削った部分を補うときに使うのが、詰め物やかぶせ物です。皆さんにとってなじみのある素材の一つは、金、銀、パラジウムで作られる合金、いわゆる銀歯ではな… -
口から始まる健康づくりvol.39
夏は虫歯に要注意
気を付けるべきこととは?水分補給はできるだけ水かお茶で メリハリのある食事が大切 暑い夏は、冷たいジュースを飲んだり、アイスを食べたりする機会が増える季節。虫歯ができるリスクが上がるので、食習慣に注意しましょう。 大切なのは、だらだらと飲… -
口から始まる健康づくりvol.38
口腔状態の悪化は
認知症のリスクを高める長く、いきいきと暮らすには しっかり噛める歯がカギに 噛(か)み合わせがよくなかったり、歯周病があったり、口腔状態が悪いと、精神や体にさまざまな病気を引き起こす可能性があるのを知っていますか。日本人は平均寿命が長く、長… -
口から始まる健康づくりvol.37
マスク下、口で息をしていませんか
呼吸と口の健康の関係鼻呼吸を意識する習慣付けや 口周りの筋肉を鍛えることで予防を 花粉だけでなく黄砂やPM2.5などの飛来により、アレルギー症状や鼻炎に悩む人が増加しています。鼻でうまく呼吸ができないと、口呼吸になり、体のさまざまな部分に… -
口から始まる健康づくりvol.36
喫煙と歯周病の関係
たばこが口腔内に与える影響は?進行に気付きにくい喫煙者の歯周病 受動喫煙でもリスクあり たばこを吸うことは、肺や気管支、循環器などだけでなく、口の中の健康にも影響を及ぼすことを知っていましたか。喫煙者は、口臭やヤニによる歯の表面の汚れに悩まされるだ… -
口から始まる健康づくりvol.35
「ひみこのはがいーぜ」
しっかりと噛むことの大切さ食事の際、食べ物をしっかりと噛むことが非常に重要なことが分かっています。今回は、〝噛むこと〟の効用を表した、日本咀嚼(そしゃく)学会の標語「ひみこのはがいーぜ」を紹介します。歯の健康や噛む力は、肥満の防止や胃腸の働きを活… -
口から始まる健康づくりvol.34
増加する“大人の歯列矯正”
目立たない矯正が人気唇や舌の筋力が弱い人は、 トレーニングをするのがおすすめ ふぞろいの歯並びや、ずれのあるかみ合わせを、人工的に矯正することで正しい位置に整える歯科治療、歯列矯正。見た目の美しさはもちろん、歯並びを整えることは、虫歯の予… -
口から始まる健康づくりvol.33
歯みがきの基本とは
自己流では磨き残しがあるかも自分に合った歯ブラシや磨き方は? 一度歯科医院で指導を受けて 虫歯や歯周病を予防し、口腔内の健康を保つためには、毎日の歯磨きが重要です。歯並びが良いと、唾液の自浄作用が働きやすいので、虫歯や歯周病になりにくいといわれてい… -
口から始まる健康づくりvol.32
「口腔内の感染症対策 インフルエンザや新型コロナを予防」手洗いと同様、口の中をいつも清潔に 粘膜免疫がウイルスの侵入を防ぐ 今年の冬は、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行が心配されています。ウイルスは、口の中の粘膜から細胞に侵入し、増殖などを繰り返すことで発…