- Home
- 正しく理解する認知症
正しく理解する認知症
-
正しく理解する認知症 第4回 認知症になっても、住み慣れたまちで 安心して暮らしていくために
温かく見守り、互いに支え合うことができる社会に 地域で見守りを 認知症であるか否かにかかわらず、現在、高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けることができるような社会が目指されています。特に認知症の高齢者においては、住み慣れた… -
正しく理解する認知症 第3回 大切な家族がもし認知症に 私たちはどうすればいい?
私たちにできること もしも、大切な家族が認知症になったとき、私たちはどうすればよいのでしょうか。 専門医に相談を 認知症は、早期に発見し、適切な対応や治療をすることで、進行を抑えることができます。認知症の疑いがあれば専門… -
正しく理解する認知症 第2回 認知症予防(認知症と生活習慣病)
日ごろの過ごし方で気をつけたいこと 発症する前からの生活習慣の積み重ね 糖尿病、高血圧症、脂質異常症は改善を 認知症は、少し前までは防ぐことができない病気とされてきました。 しかし、近年、認知症を発症する前段階である「M… -
正しく理解する認知症 第1回 若年性認知症とMCI(軽度認知障害)
「認知症」にどんなイメージを持っていますか。若い人は身近に感じにくいかもしれません。また、実際に介護に携わる人は、大変さを実感しているのではないでしょうか。認知症は、誰にでもかかる可能性のある「脳の病気」です。脳の細胞が…