協会けんぽ

  • 協会けんぽインフォメーションvol.13
    協会けんぽの健康サポート①
    毎年の健診で健康状態の確認を

    全国健康保険協会(協会けんぽ)は、将来的な医療費の増加を抑制するため、加入者の健康保持・増進を促進するさまざまな取り組みを行っています。その取り組みの一つが「健診」です。生活習慣病につながるメタボリックシンドロームのリス…
    協会けんぽインフォメーションvol.13<br/>協会けんぽの健康サポート①<br/>毎年の健診で健康状態の確認を
  • 協会けんぽインフォメーションvol.12
    マイナンバーカードで病院受診
    対応可能な医療機関が拡大

    病院を受診するときに欠かせない「健康保険証」ですが、春は就職や転職、引っ越しなど、保険証の切り替えが起こりやすい季節です。保険証が手元になく、不便さを感じたことのある人もいるのではないでしょうか。 保険証は、資格のある期…
    協会けんぽインフォメーションvol.12<br/>マイナンバーカードで病院受診<br/>対応可能な医療機関が拡大
  • 協会けんぽインフォメーションvol.11
    2022年度の健康保険料率10.18%
    医療費の伸びを抑える取り組みを

    全国健康保険協会和歌山支部の健康保険料率は、2021年度の10.11%から0.07%上昇し、22年度は10.18%に変更になることが決定しました。もともと全国平均の保険料率10%より高い水準でしたが、22年度はさらに上昇…
    協会けんぽインフォメーションvol.11<br/>2022年度の健康保険料率10.18%<br/>医療費の伸びを抑える取り組みを
  • 協会けんぽインフォメーションvol.10
    「インセンティブ制度」の実績確定
    和歌山支部は全国22位

    全国健康保険協会が2018年度から導入している「インセンティブ制度」は、健康増進や医療費の抑制に関する取り組みを、健康保険料率に反映させる制度です。健康診断の受診率など5つの評価指標に基づき、全支部をランキング付けし、順…
    協会けんぽインフォメーションvol.10<br/>「インセンティブ制度」の実績確定<br/>和歌山支部は全国22位
  • 協会けんぽインフォメーションvol.9
    飲みやすくて財布にもやさしい
    ジェネリックを試してみましょう

    「良薬、口に苦し」とい う言葉がありますが、薬を飲みづらいと感じることはありませんか? 特に高齢者や子どもの中には、錠剤の大きさや味、においなどで薬を飲み込むことが難しく苦手と感じる人も多くいます。そんなときは、「ジェネ…
    協会けんぽインフォメーションvol.9<br/>飲みやすくて財布にもやさしい<br/>ジェネリックを試してみましょう
  • 協会けんぽインフォメーションvol.8
    「要治療」「要精密検査」の健診結果
    病院で診察を受けましょう

    健康診断の結果、「要治療」「要精密検査」が出たら、きちんと病院を受診していますか? 全国健康保険協会は、健診の結果が「高血圧」「高血糖」に該当した人のうち、特に医療機関にかかる必要がある人を対象に、医療機関への受診案内を…
    協会けんぽインフォメーションvol.8<br/>「要治療」「要精密検査」の健診結果<br/>病院で診察を受けましょう
  • 協会けんぽインフォメーションvol.7
    健診を受けた後のアフターフォロー
    特定保健指導を受けましょう!

    全国健康保険協会の特定健康診査は、メタボリックシンドロームのリスクのある人を見つけ、生活習慣の改善を促すための健診です。受診後、特定保健指導の案内が届いた人はいませんか? 特定保健指導とは、健診の結果、「腹囲」「血圧」「…
    協会けんぽインフォメーションvol.7<br/>健診を受けた後のアフターフォロー<br/>特定保健指導を受けましょう!
  • 協会けんぽインフォメーションvol.6
    無料で受けられる集団健診で
    年に一度の健康チェック!

    高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病は、気付かないうちに進行するため、定期的な健康チェックが必須です。全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入する40~74歳の家族(被扶養者)は、年度内に1回限り、特定健康診査(特定健…
    協会けんぽインフォメーションvol.6<br/>無料で受けられる集団健診で<br/>年に一度の健康チェック!
  • 協会けんぽインフォメーションvol.5
    病院や薬局でもらう薬
    ジェネリックに切り替えませんか?

    「ジェネリック医薬品」は、先発医薬品の特許が切れた後に販売される「先発医薬品と同じ有効成分を同量含み、同等の効き目がある」と国が承認した医薬品です。少ない研究開発費で製造できるため、先発医薬品と有効成分は同じでも価格は安…
    協会けんぽインフォメーションvol.5<br/>病院や薬局でもらう薬<br/>ジェネリックに切り替えませんか?
  • 協会けんぽインフォメーションvol.4
    マイナンバーカード
    健康保険証の利用登録をしましょう

    本人確認書類として公的に使われているマイナンバーカードに健康保険証の機能が追加され、利用登録すると、医療機関や薬局の窓口で健康保険証として使えるようになります。 本格的な運用開始は10月からの予定で、運用後は「マイナ受付…
    協会けんぽインフォメーションvol.4<br/>マイナンバーカード<br/>健康保険証の利用登録をしましょう

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る