内科の先生に聞きました!(毎日生き生き健康通信)

  • 毎日生き生き健康通信vol.54
    溶連菌感染は喉の痛みが特徴
    “人食いバクテリア”に注意!

    劇症型溶連菌に感染すると、約3割死亡  一般的な風邪はウイルスが原因ですが、A群溶血性連鎖球菌(以下溶連菌)に感染すると、風邪のような症状が見られます。飛沫(ひまつ)感染や接触感染によって、人から人へとうつり、多くは冬に…
    毎日生き生き健康通信vol.54<br/>溶連菌感染は喉の痛みが特徴<br/>“人食いバクテリア”に注意!
  • 毎日生き生き健康通信vol.53
    RSウイルスワクチンが承認
    基礎疾患のある高齢者に!

    インフルエンザより肺炎を起こしやすい  近年、新型コロナウイルスや帯状疱疹(ほうしん)など新しいワクチンの開発が進んでおり、昨年9月にもRSウイルスワクチンが承認され、今年1月から60歳以上の人を対象に接種できるように…
    毎日生き生き健康通信vol.53<br/>RSウイルスワクチンが承認<br/>基礎疾患のある高齢者に!
  • 毎日生き生き健康通信vol.52
    「帯状疱疹ワクチン」の接種費用
    和歌山市で一部助成開始

    年齢が高くなるほど、後遺症に注意!  4月1日から、和歌山市に住民登録がある満65歳と満70歳の人を対象に「帯状疱疹ワクチン」の接種費用が、1回に限り4000円助成されます。 帯状疱疹とは、子どもの時に感染した水ぼうそ…
    毎日生き生き健康通信vol.52<br/>「帯状疱疹ワクチン」の接種費用<br/>和歌山市で一部助成開始
  • 毎日生き生き健康通信vol.51
    日中の眠気やだるさが続く人は
    睡眠時無呼吸症候群に注意!

    いびきと日中の眠気が続く人は検査を 季節の変わり目となる春は、寒暖差により自律神経が乱れ、日中の眠気やだるさが出やすい時期です。しかし、春に限らず、夜中に目が覚めたり、十分な睡眠時間を取っていても熟眠感が得られなかったり…
    毎日生き生き健康通信vol.51<br/>日中の眠気やだるさが続く人は<br/>睡眠時無呼吸症候群に注意!
  • 毎日生き生き健康通信vol.50
    今年も例年より多い花粉飛散量
    点鼻薬を使いこなそう!

    花粉症治療には、ステロイド点鼻薬  近畿地方ではスギが開花し、すでに花粉が飛び始めています。これからピークを迎え、昨年ほどではないものの、花粉飛散量は、今年も例年に比べて多い傾向です。これからの花粉症シーズンに点鼻薬を…
    毎日生き生き健康通信vol.50<br/>今年も例年より多い花粉飛散量<br/>点鼻薬を使いこなそう!
  • 毎日生き生き健康通信vol.49
    冬に気をつけたい腸炎
    ウイルス感染に注意!

    しっかり水で手を洗い流すことが大切  冬は、インフルエンザやRSウイルスなど、鼻や喉から感染し風邪症状を引き起こす上気道感染ばかりに気をとらわれがちですが、冬に腸炎が流行することもあります。夏の腸炎は細菌によるものが多…
    毎日生き生き健康通信vol.49<br/>冬に気をつけたい腸炎<br/>ウイルス感染に注意!
  • 毎日生き生き健康通信vol.48
    長引く“咳”に困っていませんか
    もしかすると、咳ぜんそくかも?!

    検査をして適切な治療を進めましょう 咳ぜんそくは、ぜんそくの一種ですが、特有のヒューヒュー・ゼイゼイといった喘鳴(ぜいめい)や呼吸困難を伴わず、咳だけが唯一の症状です。熱もなく、体を動かせないわけでもないので、それほど重…
    毎日生き生き健康通信vol.48<br/>長引く“咳”に困っていませんか<br/>もしかすると、咳ぜんそくかも?!
  • 毎日生き生き健康通信vol.47
    気を付けたい冬場の血圧変動
    「家庭血圧」で健康管理を

    上腕式血圧計で心臓と同じ高さで計測  冬は血圧が上がりやすい季節です。気温が低い環境下では、体温を維持しようと体が自ら交感神経を刺激して、血管を収縮させます。その結果、血管の壁に大きな力がかかって、血圧の上昇につながりま…
    毎日生き生き健康通信vol.47<br/>気を付けたい冬場の血圧変動<br/>「家庭血圧」で健康管理を
  • 毎日生き生き健康通信vol.46
    ウイルスの種類は200以上
    上気道の炎症「風邪症候群」

    症状が治まらない時は他の病気を疑って  朝晩の空気が冷たく、乾燥が気になる季節です。いつも以上に体調や生活習慣を整えて、風邪の予防に心掛けたいですね。私たちがよく、“風邪”と口にしている病気ですが、正式には「風邪症候群」…
    毎日生き生き健康通信vol.46<br/>ウイルスの種類は200以上<br/>上気道の炎症「風邪症候群」
  • 毎日生き生き健康通信vol.45
    風邪? コロナ? 実は花粉症!
    秋特有のアレルギーを知って

    ダニが原因のアレルギー性鼻炎も 「夏の終わりごろから秋になると、咳(せき)やくしゃみ、鼻水が出て困る」という人はいますか。季節の変わり目は一日の気温差が大きくて体調を崩しやすく、免疫力が低下しがち。風邪やコロナ、インフル…
    毎日生き生き健康通信vol.45<br/>風邪? コロナ? 実は花粉症!<br/>秋特有のアレルギーを知って

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る