トピックス

  • 和歌山で誕生したスチールパンの楽団
    「キノクニPANオンガクタイこだま」
    発足から約1年半で、初めてのホールコンサートを実現

    演奏している楽しさが伝わる楽団に 中南米が発祥の地とされ、ドラム缶から作られた打楽器“スチールパン”。ゴムを巻き付けたバチでへこませたドラム缶の底をたたくと音が響き、ドラム缶のイメージとは違った透明感ある音色が特徴。たた…
    和歌山で誕生したスチールパンの楽団<br/>「キノクニPANオンガクタイこだま」<br/>発足から約1年半で、初めてのホールコンサートを実現
  • ぶらくり丁5商店街をもっと元気に
    キャッシュレスキャンペーンを実施中
    3月31日(日)までにd払いを使えばポイントが還元!

    ドコモがぶらくり丁のデジタル化を推進 ぶらくり丁の「Cafe&BarSICK(カフェ・バー・シック)」など、5商店街の飲食物販店40店でd払いが利用できます  「ぶらくり丁商店街協同組合」と「NTTドコモ関西支店」(以下…
    ぶらくり丁5商店街をもっと元気に<br/>キャッシュレスキャンペーンを実施中<br/>3月31日(日)までにd払いを使えばポイントが還元!
  • わかやま循環計画DAY
    食と暮らしを見直してごみを減らそう
    3月10日(日)、本町公園の「てことこ市」で開催

    食べ残しを撮影し食品ロスを可視化 「わかやま環境ネットワーク」と「ホッピング」のみなさん。ペットボトルに入れた廃油や子ども服、缶詰、コンポスト、マイ食器を持って  3月10日(日)に本町公園で開催される「てことこ市」で、…
    わかやま循環計画DAY<br/>食と暮らしを見直してごみを減らそう<br/>3月10日(日)、本町公園の「てことこ市」で開催
  • 子どもたちの憧れの存在になりたい
    メディアを通じて地域貢献を発信
    「ONELYSwakayama」と「ジェイコム」がスポンサー契約

    和歌山市内で締結式を実施 1月18日に行われた締結式で。左から、岡本将大選手、上田頼飛代表、出口佳宏局長、山本浩太選手 和歌山市を本拠地に活動するバスケットボールチーム「ONELYS wakayama」(以下ワンリーズ)…
    子どもたちの憧れの存在になりたい<br/>メディアを通じて地域貢献を発信<br/>「ONELYSwakayama」と「ジェイコム」がスポンサー契約
  • 和歌浦街道松の「伐採根」
    松下会館で公開展示
    城下町和歌山の貴重な歴史遺産を後世に残す

    工事で掘り出されるところを偶然発見 松下会館の敷地内に保存展示された「伐採根」 和歌山大学松下会館(和歌山市西高松)の敷地北側一角に、和歌山県の歴史遺産、和歌浦街道松並木・遺物「伐採根」の保存設備が整い、1月26日、同会…
    和歌浦街道松の「伐採根」<br/> 松下会館で公開展示<br/>城下町和歌山の貴重な歴史遺産を後世に残す
  • 和歌山城周辺が“レインボー”に
    多様な性について考える2日間
    12月2日(土)、3日(日)に「レインボーフェスタ」

    性的マイノリティー者(=LGBTQ)をはじめ、多様な性への理解をアピールするイベント「レインボーフェスタ」。主要都市での大規模なイベント・パレード実施の流れを受け、地方にも開催の輪が広がっています。和歌山市では、201…
    和歌山城周辺が“レインボー”に<br/>多様な性について考える2日間<br/>12月2日(土)、3日(日)に「レインボーフェスタ」
  • ファッションで地域の魅力を発信
    「TGC」が再び和歌山で開催
    2024年2月3日(土)、和歌山ビッグホエールで

    “東京の最先端”と“和歌山の魅力”を融合 キービジュアル(写真)は、世界的アーティスト・天野喜孝の描き下ろし。新川さんは、「皆さんにパワーを届けたい」と、意気込みます  来年2月3日(土)、国内最大級のファッションフェス…
    ファッションで地域の魅力を発信<br/>「TGC」が再び和歌山で開催<br/>2024年2月3日(土)、和歌山ビッグホエールで
  • 地元産業の魅力を発信
    和歌山ものづくり文化祭2023
    12月2日(土)・3日(日)和歌山城ホールで開催

    ワークショップでは職人との触れ合いも 業種の垣根を超えて集まった職人やスタッフ(昨年、第1回開催時)  “近くに工場があるけれど何をつくっているのか分からない”と思ったことは? 直接私たち消費者には届かないけれど、世界に…
    地元産業の魅力を発信<br/>和歌山ものづくり文化祭2023<br/>12月2日(土)・3日(日)和歌山城ホールで開催
  • 女性公務員意見交換会
    特技披露で盛り上がりも
    12月2日に「わかちか」で制服ファッションショー開催

    「女性ならではの苦労」など働く女性ののワークライフに関するフリートークも  自衛隊和歌山地方協力本部(和歌山市築港)で、10月30日に「女性公務員意見交換会」が開催。和歌山県内で活躍する警察・消防・海上保安部・税関・刑務…
    女性公務員意見交換会<br/>特技披露で盛り上がりも<br/>12月2日に「わかちか」で制服ファッションショー開催
  • グルメやおもてなしスポットを掲載
    紀の川エリアのサイクリングマップ
    来年1月までデジタルスタンプラリーも実施中

    おもてなしスポットはのぼりが目印(岩出市の「茜カフェ」の前で。事務局スタッフの2人)  岩出市と紀の川市(紀の川エリア)のグルメスポットをはじめ“サイクリストにやさしいお店”などを掲載した「kinokawaグルメ・サイク…
    グルメやおもてなしスポットを掲載<br/>紀の川エリアのサイクリングマップ<br/>来年1月までデジタルスタンプラリーも実施中

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  2. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  3. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  4. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  5. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  2. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  3. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  4. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  5. 2025/3/20

    2025年3月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る