トピックス

  • 暑い夏が一気に涼しくなる!?
    「かえってきた妖怪まつり」開催
    8月3日(土)にトレーラーガーデン(海南市)で

    妖怪に見立てた似顔絵、怖い話の披露も  妖怪がテーマの「かえってきた妖怪まつり」が、8月3日(土)午後3時~9時にトレーラーガーデン(海南市下津町丸田)で、5年ぶりに開催。 漫画家のマエオカテツヤさんが妖怪に見立てた似…
    暑い夏が一気に涼しくなる!?<br/>「かえってきた妖怪まつり」開催<br/>8月3日(土)にトレーラーガーデン(海南市)で
  • 世界に羽ばたく小梅、出版記念講演会
    「女流画家川合小梅の世界」開催
    7月14日(日)午後1時半から、フォルテワジマで

    幕末から明治の動乱期 あるがままに生きた小梅の姿を描く 「小梅日記を楽しむ会」発足以来17年、活動を続ける辻副会長  紀州藩士の妻、川合小梅が残した「小梅日記」の希少な価値に注目した米国デューク大学(ノースカロライナ州の…
    世界に羽ばたく小梅、出版記念講演会<br/>「女流画家川合小梅の世界」開催<br/>7月14日(日)午後1時半から、フォルテワジマで
  • 東ぶらくり丁に地域の交流地点
    「Do場(ドゥバ)」が開設
    子どもから大人まで世代を超えて。子ども食堂など実施

    7月7日(日)「七夕まつり」でお披露目 和歌山信愛大学・宮定章准教授(2列目左)と学生たち、大新CLC・永原会長(手前左)、事務局・三岩眞紀さん(手前右)  和歌山市の東ぶらくり丁に、地域の交流拠点となる「コミュニティス…
    東ぶらくり丁に地域の交流地点<br/>「Do場(ドゥバ)」が開設<br/>子どもから大人まで世代を超えて。子ども食堂など実施
  • 姉妹で句集を発刊
    『和歌浦を昭和をおもひ日向ぼこ』
    子どもの頃の風景や家族の思い出を17音に込めて

    「念願の本ができました」と話す島本もとり(右)さんと高井きさこさん  和歌山市在住の島本もとりさん(長女)と、高井きさこさん(次女)姉妹が、4月に句集『和歌浦を昭和をおもひ日向ぼこ』を発刊しました。昭和時代、幼少期を和歌…
    姉妹で句集を発刊<br/>『和歌浦を昭和をおもひ日向ぼこ』<br/>子どもの頃の風景や家族の思い出を17音に込めて
  • 文武両道の先にある、出会いを求めて
    “東大院生”がセーリングで世界に
    和歌山市出身・西尾拓大さんが10月にアルゼンチンへ

    現在は、神奈川県葉山町でヨットに勤しむ西尾さん(右)。研究との二刀流に奮闘中! 10月24日(木)~11月2日(土)に開催されるセーリングの世界選手権「2024スナイプ・ワールド・チャンピオンシップ」に、和歌山市出身の西…
    文武両道の先にある、出会いを求めて<br/>“東大院生”がセーリングで世界に<br/>和歌山市出身・西尾拓大さんが10月にアルゼンチンへ
  • 山西アカリさんが新曲リリース
    「紀ノ川よ」に込めた地元への思い
    6月16日(日)JAありだ・マル御共選でミニライブを開催

    「紀ノ川よ」で和歌山の良さを伝えたい テレビやラジオの出演、キャンペーンで全国を幅広く活躍する山西さん  有田郡出身の演歌歌手、山西アカリさんが、地元和歌山の思い出を歌った「紀ノ川よ(新装盤)」を5月にリリース(カラオケ…
    山西アカリさんが新曲リリース<br/>「紀ノ川よ」に込めた地元への思い<br/>6月16日(日)JAありだ・マル御共選でミニライブを開催
  • 和歌山県高校総体を観に行こう!!
    ウェブサイト開設
    ボクシングは和商・大國康太選手優勝

    競技のスケジュールや会場情報を発信 選手や母校の活躍ぶりを応援しよう 高校生アスリートの祭典「全国高等学校総合体育大会」(主催=全国高等学校体育連盟ほか)は、通称高校総体、またはインターハイと呼ばれ、今年度は7月から…
    和歌山県高校総体を観に行こう!!<br/>ウェブサイト開設<br/>ボクシングは和商・大國康太選手優勝
  • 読者ペア3組を招待
    石原さとみ主演「ミッシング」試写会
    5月14日(火)ジストシネマ和歌山で

    “人間描写の鬼”と呼ばれる吉田恵輔監督が描くヒューマンドラマ「ミッシング」が、5月17日(金)に公開されます。 ある街で起きた幼女の失踪事件。娘・美羽の帰りを待ち続けるも、事件から3カ月が過ぎ、世間の関心が少しずつ薄れ…
    読者ペア3組を招待<br/>石原さとみ主演「ミッシング」試写会<br/>5月14日(火)ジストシネマ和歌山で
  • 紀州文化の会「あがらの和歌山」
    第17弾『気になる和歌山今昔物語』
    文化や産業など、時代の移り変わりを紹介

    会社や喫茶店など地域の特色捉える 完成したばかりの本を手にするメンバー   “文化で街おこし”を合言葉に、活動を展開する「紀州文化の会」が毎年出版している「あがらの和歌山」第17弾。『気になる和歌山今昔物語―第2集』が、…
    紀州文化の会「あがらの和歌山」<br/>第17弾『気になる和歌山今昔物語』<br/>文化や産業など、時代の移り変わりを紹介
  • 和歌山市など71校の新1年生に
    「こうつうあんぜんてちょう」贈呈
    和歌山リビング新聞社の地域貢献活動

    新小学1年生の“通学デビュー”を応援  和歌山リビング新聞社は、今年も子どもたちの安全な通学を願って「新小学1年生・交通安全キャンペーン2024」を実施。小学校の入学シーズンに合わせて、和歌山市、海南市、岩出市の小学校と…
    和歌山市など71校の新1年生に<br/>「こうつうあんぜんてちょう」贈呈<br/>和歌山リビング新聞社の地域貢献活動

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  2. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  3. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  4. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  5. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  2. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  3. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  4. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  5. 2025/3/20

    2025年3月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る