トピックス

  • 故島和代さんの人となりを伝える「紀州のエジソンの女房」発刊

    島精機製作所を支えた肝っ玉母ちゃんの物語 笑いあり、涙あり、75年の生涯つづる 「笑いあり、涙ありの本です」と話す梅田社長 ホールガーメント横編み機メーカー・島精機製作所の島正博社長の妻で、和島興産前社長・島和代さん(享…
    故島和代さんの人となりを伝える「紀州のエジソンの女房」発刊
  • 紀ノ川流域の古墳文化から読み解く 特別展「岩橋千塚とその時代」

    12月4日(日)まで、和歌山県立紀伊風土記の丘で開催中 翼を広げた鳥形埴輪 特別史跡追加指定・大日山35号墳出土品重要文化財指定記念特別展「岩橋(いわせ)千塚とその時代~紀ノ川流域の古墳文化~」が、12月4日(日)まで、…
    紀ノ川流域の古墳文化から読み解く 特別展「岩橋千塚とその時代」
  • ハロウィーンと妖怪イベントでぶらくり丁から和歌山城一帯で盛り上がる

    10月29日(土)本町通りは歩行者天国に ハロウィーンのゴーストたちと妖怪がタッグを組んで盛り上がろう!10月29日(土)に、ハロウィーンと妖怪にちなんだイベントが和歌山市で開催されます。正午~午後4時は、今年で第7回と…
    ハロウィーンと妖怪イベントでぶらくり丁から和歌山城一帯で盛り上がる
  • 働くをもっと知ろう「10代のための基礎講座」

    10月29日、11月26日、12月17日の全3回開催 将来の自立に役立つ知識・情報伝える ボランティアと一緒に食事をする子どもたち 先進国で豊かな社会とされている日本ですが、近年、子どもの貧困問題が深刻化。およそ6人に1…
    働くをもっと知ろう「10代のための基礎講座」
  • 第1回きのくに建築賞開催 和歌山県知事賞は「辻堂東の家」

    建築三団体まちづくり協議会主催 活気あるまちづくりを目指して~ 応募総数83作品 本審査は一般公開で行われました 和歌山県建築士会、和歌山県建築士事務所協会、日本建築家協会和歌山会で組織する、建築三団体まちづくり協議会…
    第1回きのくに建築賞開催 和歌山県知事賞は「辻堂東の家」
  • 西和中学校2年生が マナー研修で“自分磨き”

    ゲストティーチャーを招いて校内で実施 「職業体験」を控え、同校が企画 女子生徒が美しいおじぎの角度に挑戦していました 和歌山市立西和中学校(和歌山市砂山南)で、2年生135人を対象とした、外部の専門講師によるマナー研修が…
    西和中学校2年生が マナー研修で“自分磨き”
  • 和歌山城で殿様気分が味わえる!? 吉宗ウイークも始まりイベント盛りだくさん

    22日(祝)にはゆるキャラ、25日(日)には衣装体験のお披露目会 和歌山城をその周辺でにぎやかに 今年は、徳川吉宗が将軍に就任して300年になることから、和歌山市では記念イベントが多彩に展開されています。そして、吉宗が…
    和歌山城で殿様気分が味わえる!? 吉宗ウイークも始まりイベント盛りだくさん
  • 岩出市の伝説がオペレッタに 音楽が民話を彩る、男女の悲恋物語

    11月6日(日)和歌山県民文化会館で昼と夜の公演 和歌山ゆかりのアーティストが多数出演 素晴らしい作品にしたいと意気込む出演者とスタッフたち 岩出市誕生10周年の記念イベントの一つとして、「音楽劇・住蛇(じゅうじゃ)が池…
    岩出市の伝説がオペレッタに 音楽が民話を彩る、男女の悲恋物語
  • 和歌山市の「福外科病院」が県内初のユースエール認定企業

    労働局で認定通知書交付式 「若者の働く環境を整えて地域を活性」 福院長(写真中央)と古川事務局長(右)が、認定通知書と認定マークを受け取りました 和歌山市の医療法人である「福慈会・福外科病院」(和歌山市和歌浦東)が、県内…
    和歌山市の「福外科病院」が県内初のユースエール認定企業
  • “ロハスな暮らし”をみんなで体験 自然に寄り添う「地球塾」開催

    8月26日(金)、27日(土)、almoギャラリーで almo(アルモ)ギャラリー(和歌山市匠町)が、ロハスな暮らしを楽しむ「地球塾」を開きます(表参照)。環境や健康について、みんなで考え、〝ロハスな暮らし〞を体験する…
    “ロハスな暮らし”をみんなで体験 自然に寄り添う「地球塾」開催

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  2. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  3. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  4. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  5. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  2. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  3. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  4. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  5. 2025/3/20

    2025年3月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る