トピックス

  • 昭和の歴史ある銭湯、山吹温泉がリニューアルオープン

    銭湯女子からジム男子まで若い世代に支持されています 昔ながらの銭湯が年々減少していますが、そんな中、創業以来62年、地元の根強い銭湯ファンに愛されてきた「山吹温泉」(和歌山市山吹丁)が、3カ月の改修工事を終えて7月12日…
    昭和の歴史ある銭湯、山吹温泉がリニューアルオープン
  • 詐欺に騙される前にまず確認 あれ?と思ったら、専用ダイヤルへ

    和歌山県警が24時間体制で電話を受け付け 対面することなく電話やはがき、メールで誘導し、金銭を騙し取る「特殊詐欺」。覚えのないサイトやアプリの使用料が請求されたり、役所の職員だと偽り、金銭やキャッシュカードを要求されたり…
    詐欺に騙される前にまず確認 あれ?と思ったら、専用ダイヤルへ
  • 地元店舗での買い物を呼びかけ レシートで景品が当たるキャンペーン

    5月1日(土)~~6月30日(水)、和歌山市内のお店で 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた飲食店や、地域の小売店を応援しようと、和歌山電力(和歌山市塩屋)が「地元のお店に行こう! レシートキャンペーン」を企画。5…
    地元店舗での買い物を呼びかけ レシートで景品が当たるキャンペーン
  • 和大生たちが地域をパトロール 子どもの安全を“ながら”で見守る 4月から活動をスタート。最寄り小学校の通学路などで

    見守り活動はもちろん、地域交流も しつこく付きまとわれたり、声をかけられたり、児童を巻き込んだ犯罪行為は、子どもを持つ親としては不安要素ですよね。事件の発生は、大人の目が届きにくい“下校中”が多いとされていて、自分の身を…
    和大生たちが地域をパトロール 子どもの安全を“ながら”で見守る 4月から活動をスタート。最寄り小学校の通学路などで
  • 交通ルールを冊子にまとめ
    新1年生に交通安全手帳を贈呈
    和歌山市で贈呈式が行われました

    家族で交通ルールを考えるきっかけに 阿形教育長と西田代表理事 初めて通う小学校、交通ルールを守って毎日安全に―。ピカピカの大きなランドセルを背負った新小学1年生の姿をよく見かけるようになりました。和歌山リビング新聞社が主…
    交通ルールを冊子にまとめ<br/>新1年生に交通安全手帳を贈呈<br/>和歌山市で贈呈式が行われました
  • 5年後のBリーグ参入を目指して
    「ONELYS wakayama」誕生

    4月1日から始動するバスケットボールチーム 和歌山市を本拠地に、バスケットボールのBリーグ参入を5年後に目指す新チーム「ONELYS wakayama(ワンリーズ・ワカヤマ)」が、4月1日に誕生。県内外で障害者支援事業に…
    5年後のBリーグ参入を目指して<br/>「ONELYS wakayama」誕生
  • 「和歌山梅酒」が酒類のGI指定
    その魅力を全国に、そして世界へ!

    生産基準を設け、現在は県内の82商品を認定 現在、県内23社の82種類がGI和歌山梅酒に認定されています 昨年9月、一定の基準で造られた県産梅酒が、「和歌山梅酒」として国のGI指定を受けました。GIとは「地理的表示制度」…
    「和歌山梅酒」が酒類のGI指定<br/>その魅力を全国に、そして世界へ!
  • 子育て支援のNPOが
    未就学児の託児費用をサポート
    ホッピングが上限5000円で申請を受け付け

    学校行事や通院、子どもを預けたいときに ホッピングスタッフのママたち。子育て中だからこそのアイデアで、ママの身になった支援を行っています。写真中央が理事長の貫名茜さん コロナ禍による子育て世代の困り事に寄り添おうと、子育…
    子育て支援のNPOが<br/>未就学児の託児費用をサポート<br/>ホッピングが上限5000円で申請を受け付け
  • 和歌浦在住の写真家・松原時夫さん
    写真集「水辺の人」発刊
    ノリ採り舟が浮かぶ和歌浦湾や往日の雑賀崎を収める

    モノクロ写真でよみがえる郷愁の情景 写真家とデザイナーが印刷や製本など、 細部にこだわって制作した「水辺の人」 70年近くにわたって和歌山市和歌浦を舞台に写真撮影を続けている、写真家の松原時夫さんの初めての写真集「水辺…
    和歌浦在住の写真家・松原時夫さん<br/>写真集「水辺の人」発刊<br/>ノリ採り舟が浮かぶ和歌浦湾や往日の雑賀崎を収める
  • 「大地を見上げる映画祭」
    古座川町の魅力を伝える

    自然と人が一体となって楽しむ 和歌山県古座川峡のシンボル「一枚岩」は、高さ約100m、幅約500mにも及ぶ国の天然記念物。佐渡島の大野亀、屋久島の千尋の滝と並び一枚の巨岩としては日本最大級を誇り、川淵からそそり立つその雄…
    「大地を見上げる映画祭」<br/> 古座川町の魅力を伝える

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  2. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  3. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  4. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  5. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  2. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  3. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  4. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  5. 2025/3/20

    2025年3月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る