みんなの健康

  • 国内初、治療用アプリが保険適応 禁煙治療中の人をサポート 患者の状況に合わせた助言や動画など

    医療のデジタル化が進む中、禁煙治療中の患者をサポートするスマートフォンアプリが昨年12月、国内で初めて治療用アプリとして保険適用されました。禁煙外来での治療、アプリの特徴などについて、和歌山ろうさい病院第二呼吸器内科部長…
    国内初、治療用アプリが保険適応 禁煙治療中の人をサポート 患者の状況に合わせた助言や動画など
  • そろそろ対策を始めましょう
    花粉のシーズン到来
    メディカルケアとセルフケアで快適な春に

     今や国民病ともいわれる「花粉症」。症状が続くと、集中力や注意力が低下し、日常生活の質が下がることも。花粉のシーズンを前に、和歌山県立医科大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸(けい)部外科の講師・杉田玄さんに、そのメカニズムや予…
    そろそろ対策を始めましょう<br/> 花粉のシーズン到来<br/>メディカルケアとセルフケアで快適な春に
  • 胃を動かすための電気信号と収縮運動の同時測定に初成功
    病気の早期発見や治療に期待
    機能性胃腸症やパーキンソン病、うつ病など

    和歌山県立医科大学が、胃のペースメーカー電位(胃の周期的な収縮を作り出す細胞の電気信号)と、胃の収縮運動の同時測定を世界で初めて成功したと発表。臨床応用されれば、機能性胃腸症やパーキンソン病など、脳や全身の病気の診断・解…
    胃を動かすための電気信号と収縮運動の同時測定に初成功<br/>病気の早期発見や治療に期待<br/>機能性胃腸症やパーキンソン病、うつ病など
  • 筋肉量が減り、身体活動能力が低下する状態
    サルコペニア
    筋力トレーニングとバランスの良い食事を意識して

    まだあまり聞きなじみがありませんが、筋肉量が低下する「サルコペニア」。どのような状態のことをいい、何に気を付ければよいのか、和歌山ろうさい病院の健康診断部長・若﨑久生さんに話を聞きました。 筋肉は歳を重ねても増やすことが…
    筋肉量が減り、身体活動能力が低下する状態<br/>サルコペニア<br/>筋力トレーニングとバランスの良い食事を意識して
  • HBOCのがん患者
    発症予防の手術など保険適用
    がん家系で不安な人は遺伝カウンセリングの活用を

    今年4月から、遺伝性の乳がん、卵巣がん患者の検査や発症予防の手術の一部が健康保険の適用の対象になりました。日本赤十字社和歌山医療センターの遺伝専門外来の医師・豊福彩さんに話を聞きました。 検査や手術の自己負担額が大幅に軽…
    HBOCのがん患者<br/>発症予防の手術など保険適用<br/>がん家系で不安な人は遺伝カウンセリングの活用を

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る