ことばで広がる絵本の世界

  • ことばで広がる絵本の世界 「えんどうまめばあさんとそらまめじいさんのいそがしい毎日」

    くるくると  まめまめしく  働き者のおばあさんとおじいさんはやりたいことがみつかると、すぐ始めないと気が済みません。豆のつるに棒を立てに行くと、草取りを始め、ウサギに草をあげようとすると、小屋の修理が気になるし…最後…
    ことばで広がる絵本の世界 「えんどうまめばあさんとそらまめじいさんのいそがしい毎日」
  • ことばで広がる絵本の世界 「とんでいったふうせんは」

    なんで とばしちゃうの! ほぼ白黒の絵の中で、風船だけが色とりどりに描かれています。この風船は、人がそれぞれ持っている思い出です。おじいちゃんはたくさんの風船を持っていて、「ぼく」にすてきな思い出話をしてくれました。し…
    ことばで広がる絵本の世界 「とんでいったふうせんは」
  • ことばで広がる絵本の世界 「なつの あさ」

    きこえる きこえる いつもの あのおと 夏の朝、草も道もまだ眠そうな中、子どもが自転車をこいで急いでいます。いつものあの音を聞きに。子どもは間に合ったでしょうか。そして、あの音とは何でしょうか。みなさんにも毎日楽しみ…
    ことばで広がる絵本の世界 「なつの あさ」
  • ことばで広がる絵本の世界 「せんたくかあちゃん」

    まかしときい 梅雨とは思えないほどいいお天気が続いた今日この頃、洗濯日和に読みたくなる絵本をご紹介します。  イヌもネコも子どもたちも、何でも洗ってしまう「かあちゃん」。おへそを取りに来た薄汚れた雷さまも、たらいに放…
    ことばで広がる絵本の世界 「せんたくかあちゃん」
  • ことばで広がる絵本の世界 「どしゃぶり」

    ぼくのところに あめのこえが ふってくる。 雨の日のお出かけって、ゆううつですね…、大人にとっては。子どもにとっては、雨だって遊び道具です。けっとばして、とびはねて、おでこに、手のひらに雨を受け止めて。おにごっこ…
    ことばで広がる絵本の世界 「どしゃぶり」
  • ことばで広がる絵本の世界 「バルバルさん」

    どうぶつのとこや バルバル とこやのバルバルさんのところに、ある日突然やってきたのは、もじゃもじゃのたてがみのライオン! バルバルさんは驚きながらも丁寧にたてがみを切りました。その後もワニやヒツジなど、次々に動物のお…
    ことばで広がる絵本の世界 「バルバルさん」
  • ことばで広がる絵本の世界 「さくららら 」

    わたしがさく日は わたしがきめる チシマザクラという桜をご存じですか? 5月に花を咲かせる北海道の桜で、本州の桜とはその姿も、咲く時期も違います。今はまだ、雪の中で眠っている頃でしょう。 この絵本では、そんなチシマ…
    ことばで広がる絵本の世界 「さくららら 」
  • ことばで広がる絵本の世界 「おめでとうかいぎ 」

    ありがとうのさようなら  ゆうきくんは、もうすぐ小学1年生。でも、不安でなかなか眠れません。すると、ゆうきくんの通園バッグが現れて、「おめでとうかいぎ」が開かれました。産まれた時に着た服、哺乳瓶、初めて履いた靴。ゆう…
    ことばで広がる絵本の世界 「おめでとうかいぎ 」
  • ことばで広がる絵本の世界 「おおさむ こさむ 」

    でてこい でてこい ゆきぼうず おおばあちゃんにマントを作ってもらったキツネの「きっこ」と、イタチの「ちい」と「にい」。ゆきぼうずが出ると言うおおばあちゃんの心配をよそに、きっこたちはそりすべりに出かけます。山ではゆ…
    ことばで広がる絵本の世界 「おおさむ こさむ 」
  • ことばで広がる絵本の世界 「よるくま 」

    おまえは  あったかいねえ 夜中にやってきた、かわいいくまのこ「よるくま」。「ぼく」はよるくまのお母さんを一緒に探しますが、どこにも見つかりません。泣き出したよるくまの涙でまわりが真っ暗になった時、現れた流れ星の先に…
    ことばで広がる絵本の世界 「よるくま 」

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る