- Home
- 過去の記事一覧
ことばで広がる絵本の世界
-
ことばで広がる絵本の世界
「かさ かしてあげる」かさの ないこ いませんか? 雨降りの日。傘がなくて困っているなっちゃんに、ありさんが小さい傘をかしてくれます。かえるさん、うさぎさんと次々に動物たちが傘をかしてくれるのですが、どうにも具合がよくありません。みんなどん… -
ことばで広がる絵本の世界
「ここに いるよ」あんしんな ばしょに いるんだよ。 子猫の「ちーすけ」がはじめてお庭を探検。テントウムシやカタツムリを見つけます。 誰もいない静かなお庭。でも、よく探してみると「ここにいるよ」って、お庭のどこかに小さな生き物たちが隠… -
ことばで広がる絵本の世界
「ふってきました」ぐわし! ぼご! どんごろごろごろごろん! どんより黒い雨雲がせまってきて、いまにもふってきそうな空。つるこちゃんは、お母さんにあげるお花をつんでいました。すると、びっくり。空からふってきたのは予想外の動物たち。次から… -
ことばで広がる絵本の世界
「だって春だもん」もうすぐ もうすぐ ひんやりした朝の湖、雪に埋もれた薄暗い林。聞こえてくる「とつとつとつ」は何の音? ページをめくるたび少しづつ日が差して、緑が鮮やかに映ります。木々の芽やどんな小さな生き物も、「そろそろかな、もうすぐ… -
ことばで広がる絵本の世界
「ゆきみちさんぽ」ゆきみち さんぽ さく さく さく 「ゆきみちさんぽ」…、なんてワクワクする響きでしょう! 「さく さく さく」という言葉から、雪を踏みしめる様子が浮かんできます。ほかにも、「しん しん しん」「こん こん」などの雪な… -
ことばで広がる絵本の世界
「ちょっとだけ」“ちょっとだけ”じゃなくて いっぱいだっこしたいんですけど いいですか? ある日なっちゃんの家に、赤ちゃんがやってきました。ママは赤ちゃんのお世話で忙しいので、なっちゃんはいろんなことを一人でやってみました。でも、眠… -
ことばで広がる絵本の世界
「 クリスマスの ふしぎな はこ」そっと あけてみたら…… ある日「ぼく」はふしぎな箱を見つけました。開けてみると、なんと中にはサンタさんの姿が見えます。持ち帰ってそっと箱を開けるたびに、最初は寝ていたサンタさんが出発の準備を始め、森の中を走り、だんだ… -
ことばで広がる絵本の世界
「ビロードのうさぎ」さぁ いまこそ あなたは ほんとうのものに なるのです ぼうやはクリスマスにビロードできたうさぎをプレゼントされ喜びますが、すぐに忘れてしまいます。うさぎは子ども部屋のすみで「心から大切に思われたおもちゃはほんとうの… -
ことばで広がる絵本の世界
「びっくりまつぼっくり」どうしちゃったの、まつぼっくり。 ある日、子どもが外で見つけたまつぼっくり10個を、柵の上に並べて帰りました。 雨が降った日に、柵の上のまつぼっくりを見ると、なんだかしょんぼりしていて、どうしてしまったのでしょう。子… -
ことばで広がる絵本の世界
「14ひきのおつきみ」でた、でた。 おつきさんが でたよ。 今夜は十五夜。ネズミの兄弟たちは、木に登ってはしごを掛けて、木の枝を切ってひもでしばって、何かを作っています。みんなで力を合わせて作っていたのはお月見台でした。お月見台ができると、…