2021春の改編
日曜夜「海鮮決戦」の行方は?

テレビのツムジ

2021春の改編
日曜夜「海鮮決戦」の行方は?

各局が一番力を入れる時間帯、日曜の夜。5年前から、ほぼそのラインナップは変わっていないがこの春、大きな動きが。19時台の民放ナンバー1視聴率「鉄腕ダッシュ」から一人メンバーが卒業する。しかも、コロナ禍とあって大がかりな外ロケもできない。このことが番組内容にどう影響があるのか。そして、もう一つの大きな改編が。国民的アニメ「サザエさん」の裏番組に、明石家さんま、マツコ・デラックスの新番組がスタートする。サザエとサンマ、まさに海鮮対決。サザエさんといえば、一時は視聴率20%越えだったのに、今や年々低下。サザエさんチの世帯構成が現実感が無い、そもそもテレビ離れで見ないなど、低下の要因はさまざまだ。また、某大手総研がまとめた10年前のリポートでは、サザエさんの視聴率が上がると景気が悪くなるとか。日曜の在宅率が高い→外でお金を使わない→個人消費の低迷→景気が悪くなる、という分析らしい。が、日経平均とサザエさんの視聴率の因果関係を調べると、確かにそうとのこと。ならば、海鮮対決にサンマが勝利すれば、日本経済は立ち直るかも?

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る