NHKの番組ネット同時配信 どうなる受信料?

テレビのツムジ

NHKの番組ネット同時配信

どうなる受信料?

 2020年の東京五輪に向け、NHKが番組のインターネット常時同時配信を始めるそうだ。誰が決めたのか知らないが、それには膨大な費用がかかるらしい。そこでテレビを持たないネットだけの世代にも、視聴の有無に関係なく受信料を新設するとの報道が出ていた。確かに、NHKには良質なコンテンツが多い。朝ドラ、大河、チコちゃん、ファミリーヒストリー、紅白など数え上げればきりがない。ただ、それは受信料からなる膨大な予算があってこそ。一度、NHKのドキュメンタリー取材に同行したが、60分のVTRを作るのに、1年以上の月日をかけていた。これは民放ではあり得ない。また、東京五輪後に建設する新社屋の費用は約1700億円だという。そう、削減できるところはまだあるのに、見てもいないのに受信料を徴収。これじゃ、皆は納得しない。例えば、ニュースなどの報道番組は無料、その他は課金制にするとかでいいのでは。その有料コンテンツを作った下請け業者にも、課金の何%とか配分があって…なんてことが起きれば、少ない予算でも目の色を変えて番組を作るだろう。 

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る