FPが教える! 家づくりのマネー講座⑥
既存住宅やリフォームにも
「住宅ローン減税」を活用

申告や手続きで大きな節税に

 資金計画のプロフェッショナルが指南する「家づくりのマネー講座」シリーズ。6回目は前回(3月1日号)に引き続き、「住宅ローン減税」をテーマに、「アドバンス・フィナンシャルプランニング」(和歌山市十二番丁)の代表・秋山裕材(ひろき)さんが解説します。

まず、既存住宅(中古住宅)に関するローン減税について。こちらも新築住宅と同様に、24年度の税制が今年度も継続されます。

既存住宅は、子育て世帯への優遇措置はなく、全世帯が対象。借入限度額は、長期優良住宅・低炭素住宅・ZEH水準省エネ住宅・省エネ基準適合住宅は3000万円、その他の住宅は2000万円。控除率は0・7%で、控除期間は10年です。

「ちなみに、不動産業者が中古住宅をリフォームして販売する『買取再販住宅』は、新築住宅と同様のローン控除を受けられ、控除期間も13年と既存住宅より長く適用されます」と、秋山さんは説明を加えます。

子育て世帯を対象に、育児に対応した住宅リフォームの特例措置も延長。19歳未満の子のいる世帯、または、夫婦のどちらかが40歳未満の世帯に対し、標準的な工事費用相当額の10%が所得税から控除されます。対象工事の限度額は250万円で、控除額は最大で25万円です。

「ところで、住宅ローン減税は税額控除ですが、所得控除との違いは分かりますか」と、秋山さん。「所得控除は、所得税を計算するにあたって所得から差し引き、減税となる仕組み。一方、税額控除は、納税する所得税額からそのまま差し引けます」と解説します。「例えば、住宅ローンの控除額が35万円なら、所得税や一部住民税から35万円分控除できるため、大きな節税につながります」と、話します。

「なのに、控除の申告が年に一度のため、申請を忘れてしまうケースもあるようで。住宅ローンを利用して家を買ったら、確定申告や年末調整の手続きはお忘れなく」と、アドバイスしていました。

秋山さん

「住宅ローン減税は、”所得の控除”ではなく、”税額の控除”です」と説明する、ファイナンシャルプランナーの秋山さん


ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る