私立中学校・高等学校ガイド2025

目次

近畿大学附属和歌山 高等学校・中学校

知育・徳育・体育が調和した教育で
人間性を高め、確かな学力を育む

 「人に愛される人、信頼される人、尊敬される人になろう」を校訓に、知育・徳育・体育のバランスの取れた教育を実践する近畿大学附属和歌山高等学校・中学校。6年一貫の「スーパー数理コース」では、文系・理系の枠を超え、早い段階から最難関大学の進学を目指す授業を展開。高校からの「スーパーADコース」では、文理共に高い学力を身に付けるハイレベルな授業が行われています。

 中学入試は、午前入試に加え、算・国・理の3教科でも合否判定を行う適性問題型の午後入試を実施。高校入試では、3教科・5教科を選ぶことができ、スーパーADコースの併願受験も可能。英検取得に応じた「みなし得点制度」や、3年間授業料が無償になる「特別奨学生制度」も設けています。

「近活タイム」が
今春からスタート

 また、同校では今春から「近活タイム」が始まり、1時限が45分授業に短縮されます。授業時間が短くなることで、新たに生まれる放課後の時間を、生徒の主体的な活動や部活動に活用。充実した学習指導を行うことで、新課程の大学入試への対応力を育みます。また、土曜が月1、2回程度、休校日になります。

 教育環境が整っているのも同校の特徴の一つです。全教室にプロジェクターを設置したり、ALT(外国語指導助手)と英会話が楽しめたり、ICT教育や英語教育にも力を入れています。2024年の大学入試では、東京大学をはじめ難関大に多くの生徒が合格。文化クラブ・体育クラブ共に全国大会に出場するなど、文武両道を実現しています。

Interview

スーパー数理コース 高校2年生 山本 菜々美さん

スーパー数理コース 高校2年生 山本 菜々美さん

自発的にチャレンジできる環境
放課後の講習も自由に選択

 学校見学で在校生とすれ違った時、明るくあいさつしてくれたことが印象的でした。英語が好きで、中学の時、スピーチコンテストに出場することを英語の先生に相談すると、毎日練習に付き合ってくださり、学内外たくさんのコンテストに出場することができました。他にも、放課後に多くの講習があり、自由に参加できるので、積極的に自分が学びたいことにチャレンジできます。この学校なら皆さんもやりたいことがきっと見つけられると思います。私は将来の目標をかなえられるよう、難関国公立大学を目指して頑張っています。

近畿大学附属和歌山 高等学校・中学校

名称
近畿大学附属和歌山 高等学校・中学校
住所 〒640-8471 和歌山市善明寺516
電話番号 073(452)1161
学校紹介動画 https://youtu.be/XRPYIIHwpVQ
HP http://www.hwaka.kindai.ac.jp/

和歌山信愛 中学校・高等学校は次のページへ

驚きの合格率!!生徒・保護者・塾の努力の結晶です。

ちゃぁるず

子育てママ応援スペシャルちゃあるず2019年3月16日号

受験カテゴリ

ページ上部へ戻る