子育て・教育

  • はなのすきなうし

    ふえるじなんどの母のように ただ子どもを見守りたい 「そのままのあなたでやってごらん」。そう言ってくださったのは、高校3年生のときの担任の教諭。母にさえ「あんただけは隠したいわ」と言われていたというのに。 わが家は絵に…
    はなのすきなうし
  • こぴちゃんの手作りおもちゃ 牛乳パックのコマ

    ≪材料/牛乳パック≫ ▲こぴちゃん和歌山市「子育てひろば」のキャラクター 和歌山市子育てひろば就園前の子どもとパパ・ママなど保護者が一緒に参加して交流できる場所。家庭教育指導員のスタッフが手作り遊びや、手遊びなどをし…
    こぴちゃんの手作りおもちゃ 牛乳パックのコマ
  • 第61回 マイペースなひつじ年の巻

    登場人物 ひーくん 好奇心いっぱいの元気な小学5年生の男の子 ひーくんの母 やんちゃな息子を温かく、時には厳しく見守る強き母 漫画家:佐田 静和歌山県出身。長男(11歳)と長女(7歳)の母。実体…
    第61回 マイペースなひつじ年の巻
  • 命の大切さを分かち合う

    出産体験を語り合う「バースカフェ」 命の大切さを分かち合う トーク、映像鑑賞、対話を通し 出産の感動や思いを共有 出産体験などを語り合い、命の大切さを分かち合う「バースカフェ」。平成22年ごろから、詩人・社会活動家とし…
    命の大切さを分かち合う
  • 才能×努力スゴキッズ さわやか全日本一輪車 マラソン大会3位入賞!

    木村 太郎くん(10歳)和歌山市立藤戸台小学校4年生 一輪車に乗れるようになったのは、保育園に通っていたとき。小学生になってからも練習を続け、「2014さわやか全日本一輪車マラソン大会」ミニマラソン10km男子小学3~…
    才能×努力スゴキッズ さわやか全日本一輪車 マラソン大会3位入賞!
  • 元気な転勤族のお母さんたち

    初めての土地で初めての子育て。小さな子どもと一緒に、どこに行けばお友だちができるのだろう…。そんなとき、遊びにきませんか。JR和歌山駅前みその商店街の中にある「わかば」は、転勤族の方でにぎわっています。全国からそして外国…
  • 第3回 天才!こどもりあん

    漫画家マエオカテツヤさんがお題を出題 子どもたちの自由な発想を紹介し、ツッコミます。 問 「写真の人物はアインシュタインですが、何をして有名になったのでしょう? 間違えて答えなさい」 すばらし〜い発想で賞 ゆう(小4)…
    第3回 天才!こどもりあん
  • プログラミングを体験! ロボットを動かしたよ

    桐蔭中学校科学部の生徒が活動を手伝ってくれました 和歌山リビング新聞社が地域貢献活動の一環として運営している「日本宇宙少年団和歌山分団」は毎月1回定期活動を行っています。11月は1日(土)に「ロボットを動かそう プログ…
    プログラミングを体験! ロボットを動かしたよ
  • 悩みや困り事を相談して

    県内小・中学生に「子どもの人権SOSミニレター」配布 悩みや困り事を相談して 届いた手紙をじっくり読み込み 人権擁護委員らが一通ずつに返事 中は便せんと封筒になっていて、切手不要で送付できます。写真上と右は小学生用、写真…
    悩みや困り事を相談して
  • 今月の1冊えほん いやっ!

    アーチーは「かわいいね」「いいこだ」「ごきげんだね」とみんなに愛されて大きくなっていきます。でも、覚えた言葉は「いやっ!」。いつでも、どこでも「いやっ!」ばっかり。ごはんも「いやっ!」、お風呂も「いやっ!」、友達と遊ぶ…
    今月の1冊えほん いやっ!

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る