- Home
- 子育て・教育
子育て・教育
-
こぴちゃんの手作りおもちゃ 5人家族
≪材料/おりがみ、セロハンテープ≫ ▲こぴちゃん和歌山市「子育てひろば」のキャラクター 和歌山市子育てひろば 就園前の子どもとパパ・ママなど保護者が一緒に参加して交流できる場所。家庭教育指導員のスタッフが手作り遊びや… -
第70回 反抗期? の巻
登場人物 ひーくん 好奇心いっぱいの元気な男の子。ついに小学6年生 ひーくんの母 やんちゃな息子を温かく、時には厳しく見守る強き母 漫画家:佐田 静 和歌山県出身。長男(11歳)と長女(8歳)の母… -
“ご当地ぬりえ”第2弾
地元のイラストを通して、父子がふれあうきっかけを “ご当地ぬりえ”第2弾 紀三井寺や七曲市場、三年坂… 楽しいイラスト、家族で楽しめる 父親の育児参加を促すことを目的とした和歌山市の非営利サークル「パパチカ」が、市内の… -
子どもに育ててもらうパパ
キッズステーションでパパと楽しく遊ぶ子どもたち。「ここへ来れば何とかなる」「育休中は子どもの面倒は私の仕事」「2人目出産の前後は妻がゆったりできるよう」「ママがいなくても大丈夫な環境をつくろうと企てられた、“パパ育て”の… -
夏休みの体験学習として法務局を見学
地域貢献活動の一環として和歌山リビング新聞社が運営している「日本宇宙少年団(YAC)和歌山分団」。毎月行っている定期活動をレポートします。 夏休み中だった8月は、7日に社会見学として「和歌山地方法務局」(和歌山市二番丁)… -
第12回 天才!こどもりあん
漫画家マエオカテツヤさんがお題を出題 子どもたちの自由な発想を紹介し、ツッコミます。 問 「僕の顔に落がきをして、別人にしなさい」 京香(8歳)「モナテツ」のモナって「山本モナ」か「モナリザ」か、さあどっち?どちらにし… -
女性の働き方を考える
グループワークや先輩ママの体験を通して 女性の働き方を考える 現実に即した働き方を選択して 自分らしいライフスタイルを築く 「子育てが落ち着いたので、そろそろ社会復帰したいな」。でも、実際にどのように家庭と仕事を両立すれ… -
今月の1冊えほん 図書館ラクダがやってくる
読みたい本はいつだって手にすることができる私たちには驚きの、地の果てまで本を届けてくれる移動図書館があります。船や手押し車、そしてラクダやロバ、ゾウも立派な移動図書館です。子どもたちは本が来るのをどんなにか待っています… -
ママのお助けレシピ サンマと小松菜のふわふわ丼
卵白を泡立てるとふわふわに!いつもと違う食感の丼が仕上がります 《材料(4人分)》 ●サンマ4尾●小松菜4株●卵4個●ご飯4杯分●たれ(しょう油大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2、砂糖小さじ1)●だし400cc●酒大… -
おじいちゃんの手
おじいちゃんから孫へ 口伝えに語られる黒人差別の歴史 「白魚」にはほど遠い私の手。「柏餅の葉っぱみたい」だと自虐的に思っていたのですが、先日、偶然にも同じ電車に乗り合わせたご近所さんが、「外見に似合わず働き者の手をして…