ハウジング

  • 夢をかなえる! マイホームの選択肢③
    複数のプランからチョイス
    イマドキの「規格住宅」

    各社の個性が反映された家づくり 平屋タイプの規格住宅の一例。バリアフリー設計で広々としたリビングが特徴(写真提供=カーサ和歌山)  注文住宅に憧れるけど、お金も時間もかけられない。でもせっかくの新居、自分の好みも少しは反…
    夢をかなえる! マイホームの選択肢③<br/>複数のプランからチョイス<br/>イマドキの「規格住宅」
  • 災害に負けないレジリエンス住宅②
    木造住宅の特徴を知って
    地震に強い家づくり

    耐震等級や免震・制震装置で補強を 他の工法に比べて低コストで、間取りの自由度が高い「木造軸組み工法」 国土交通省の「建築着工統計」(2022年度)によると、「新築低層住宅の8割以上が木造」との調査結果が出ています。日本で…
    災害に負けないレジリエンス住宅②<br/>木造住宅の特徴を知って<br/>地震に強い家づくり
  • プロに聞く! 成功する土地探し②
    宅地を購入するときに
    知っておきたい法規制

    地域で建築制限を定める「用途地域」  ついに見つけた、新居にふさわしい土地。でもちょっと待って! その土地で理想のマイホームは建てられますか? シリーズ2回目は、宅地を購入するときに知っておきたい“建築法規”について、和…
    プロに聞く! 成功する土地探し②<br/>宅地を購入するときに<br/>知っておきたい法規制
  • 目指すは家事ラクの家①
    家族の衣類をまとめて収納
    育児世帯推しの“ファミクロ”

    帰宅動線や洗濯動線上の配置が人気 壁の両サイドで収納できるタイプ。ウオーク・スルーにもウオーク・インにも対応  生活動線や収納を工夫して、家事をしやすいわが家に! シリーズ「目指すは家事ラクの家」の初回は、収納スペースの…
    目指すは家事ラクの家①<br/>家族の衣類をまとめて収納<br/>育児世帯推しの“ファミクロ”
  • ガーデナーがコツを伝授
    初めての寄せ植えで
    花と緑を感じる暮らしを

    「三角形」「草丈」ルールでセンス良く 寒川店長が解説しながら作った寄せ植え。ネメシア、オステオスペルマム、ラベンダーと、今植えて秋まで楽しめる花ばかり  季節の花を身近に置いて、日々の暮らしに四季の彩りを。ガーデンセンタ…
    ガーデナーがコツを伝授<br/>初めての寄せ植えで<br/>花と緑を感じる暮らしを
  • プロに聞く! 成功する土地探し①
    知っておきたい
    土地探しの基本の“キ”

    「予算」「広さ」「立地」の条件を整理  家づくりの第一歩ともいえる土地探し。宅地を購入する場合、どのような土地が理想の住まいに適しているのか、疑問や不安は尽きませんよね。そこで、不動産のプロ集団・和歌山県宅地建物取引業協…
    プロに聞く! 成功する土地探し①<br/>知っておきたい<br/>土地探しの基本の“キ”
  • 夢をかなえる!
    マイホームの選択肢②
    新居に求める条件を整理して 理想の「注文住宅」を実現

    “提案力の高さ”が依頼先選びの鍵 木の内装と家事動線にこだわった平屋の注文住宅(写真提供=岡谷工務店)  設計自由度の高さが魅力の注文住宅。思い描く住まいを一からプランニングできる楽しさもあれば、漠然としたイメージでフル…
    夢をかなえる!<br>マイホームの選択肢②<br>新居に求める条件を整理して 理想の「注文住宅」を実現
  • 夢をかなえる!
    マイホームの選択肢①
    全国的に棟数が増加傾向 「平屋」が注目される理由

    老後も暮らしやすい造りが人気 初めて建てるマイホーム。どんな家にしようか、何にこだわろうか、悩みますよね。新シリーズ「夢をかなえる! マイホームの選択肢」では、戸建て住宅に焦点を当て、その種類と特徴を紹介。初回はここ数…
    夢をかなえる!<br/>マイホームの選択肢①<br/>全国的に棟数が増加傾向 「平屋」が注目される理由
  • 災害に負けないレジリエンス住宅①
    防災の一環として
    こだわりたい「耐震住宅」

    保険の割引や非課税のメリットも 今年1月に発生し、最大震度7を観測した能登半島地震。大規模火災なども重なって甚大な被害をもたらし、住宅の被害棟数は全壊や半壊、一部破損なども合わせて、11万1572棟にも上りました(3月…
    災害に負けないレジリエンス住宅①<br/>防災の一環として<br/>こだわりたい「耐震住宅」
  • 不動産屋さんのトリセツ最終回
    売り主に代わって
    買い主を探す「媒介契約」

    「一般」「専任」「専属専任」の3種類  土地や家屋を上手に活用したいなら、不動産取引のプロにお任せを。シリーズ最終回は、不動産業者と結ぶ「媒介契約」について、和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発委員長・武田雅博さんに聞き…
    不動産屋さんのトリセツ最終回<br/>売り主に代わって<br/>買い主を探す「媒介契約」

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る