- Home
- ハウジング
ハウジング
-
防災意識は高まるものの、4割が確認せず 耐震診断やハザードマップで自宅の状況把握
家屋の倒壊への不安が全体の7割 約5年前の東日本大震災や今年に入ってからの熊本地震をはじめ、世界中で自然災害が起こっています。防災意識が高まっている今、備えはどうなっているのでしょう。 今回は、「リビングくらしHOW研究… -
日々の生活を彩る秋のインテリア “お月見”をテーマにコーディネート ちりめん細工などの小物でひと工夫
組み合わせで、空間づくりを楽しんで 秋の代表的な風物詩「十五夜」の月見。今年は9月15日(木)となっています。 旧暦の8月15日は、「中秋の名月」といい、1年の中で最も美しい月とされています。庭先やベランダなど、月が見… -
国が補助金で支援を進める 「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)」って?
2020年までに新築戸建て過半数が目標 住まいの断熱性と省エネ効果を高める一方、太陽光発電などによりエネルギーを創ることで、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)を正味ゼロにする「ネット・ゼロ・エネルギー・… -
「秋のマイホーム応援フェア」開催 KTVハウジング
お盆休みを家族で過ごし、新たに家づくりを決めた人もいるのでは。イベントをきっかけに、まずは住宅展示場を見学してみましょう。 「KTVハウジング」が、和歌山総合住宅展示場(和歌山市小雑賀)と、わかやま岩出住宅展示場(岩出… -
民間住宅ローン利用者の実態 金利タイプや選ぶ決め手などを調査
全期固定型の割り合いが前年より増加 住宅金融支援機構が、平成27年度「民間住宅ローン利用者の実態調査第3回」の結果を発表。 調査は、インターネットを通じて、27年11月〜28年2月に民間住宅ローンを借り入れした20歳以上… -
子育て世帯にとっての住宅・住環境は? 住生活総合調査から全国と県を比較
6歳~11歳で持ち家が70%超に マイホームを購入し、住み替えをする際、時期を考え、計画的に進めていくことが大切になります。タイミングや目的は人によって違うものの、どういった傾向が見られるのでしょうか。 今年4月、国土交… -
「親子でおうち見学フェア」を開催 MBSハウジング和歌山インター住宅展示場
本格的な夏がやってきました。子どもたちの夏休みも始まり、家族そろって出掛けることも多くなります。マイホームの購入を考えている人は、住宅展示場に足を運んでみませんか。 住宅メーカーの最新のスマートハウスが並ぶ「MBSハウ… -
生き物を身近に感じる暮らし② 庭やベランダで楽しむ ビオトープガーデンに挑戦してみよう
まずは手軽にできる水鉢から始めて 自宅のベランダや屋上、庭などに生きものを呼ぶ「ビオトープガーデン」。第2回目はいよいよ実践編です。 今回も教えてくれるのは、和歌山大学システム工学部の養父志乃夫(やぶしのぶ)教授。「大… -
“生きもの”を身近に感じる暮らし① 庭やベランダでもつくれる ビオトープについて知ってみよう!
ポイントは生息に適した餌とすみか 「まずは楽しむことが大切」と話す養父教授 小さなものなら庭やベランダでも作れる「ビオトープ」。“生きもの”を飼ったり、植物を育てたりするだけではなく、生態系の観察も楽しめます。自宅のベラ… -
そのモヤモヤをプロが解決 家を持つメリットを知りたい! 持ち家? それとも賃貸? どっちを選びますか
専門家などの意見も参考に考えて 垣由起さん 家は一生に何度とない高額な買い物。だからこそ“持ち家”を選ぶか、“賃貸”にするかは重要なポイントになります。では、どう考え、決めればよいのでしょうか。 教えてくれるのは、独立系…