ハウジング

  • 最近の住宅をめぐる動きを解説⑤~新築編~ 健康にも関係する 高断熱高気密住宅に着目

    交通事故より多いヒートショック死 前回は、これからの新築市場について、『長期優良住宅』と『ZEH(ゼッチ)』が重要なキーワードと、和歌山県宅地建物取引業協会広報啓発委員長の藪雅仁さんに解説してもらいましたが、「私たちの健…
    最近の住宅をめぐる動きを解説⑤~新築編~ 健康にも関係する 高断熱高気密住宅に着目
  • 築年数が古いほど耐震工事費が必要 平均工事費は163万9100円

    補助制度や支援制度を上手に活用を いつ起こるか予測できない地震。住宅には、自然災害から家族の命を守る機能が求められます。国は2020年までに耐震化率を95%とする目標を掲げ、税制を設けたり、自治体においても新耐震基準を満…
    築年数が古いほど耐震工事費が必要 平均工事費は163万9100円
  • 注文住宅と建売住宅の特徴を把握 ニーズに合わせてマイホーム選びを

    検討時はともに「立地・周辺環境」を重視 “マイホームを手に入れる”といっても、たくさんの選択肢の中から自分に合った住まいを選ばなければなりません。 今回は、施主の思いを形にする「注文住宅」と、プランと価格がある程度決まっ…
    注文住宅と建売住宅の特徴を把握 ニーズに合わせてマイホーム選びを
  • 秋を楽しむインテリアコーディネート
    基本のスタイルに軽い“崩し”をプラス 異素材ミックスで楽しむ大人の遊び心

    小物使いにも新たな素材をプラス 空気がりんと締まる秋到来。部屋にも落ち着いた表情のインテリアを取り入れてみませんか。今回は家具やインテリアに秋らしさと遊び心を取り入れるポイントを紹介。インテリア・ライフスタイル・ショップ…
    秋を楽しむインテリアコーディネート<br>基本のスタイルに軽い“崩し”をプラス 異素材ミックスで楽しむ大人の遊び心
  • 最近の住宅をめぐる動きを解説④~新築編~ 住宅業界に変革期が到来? 長期優良住宅とZEH

    「長期優良住宅」は国土交通省、「ZEH」は経済産業省のホームページを参照してください藪雅仁さん 安心して長く住み続けられる家が標準に これまでは中古住宅の市場と展望について、和歌山県宅地建物取引業協会広報啓発委員長の藪雅…
    最近の住宅をめぐる動きを解説④~新築編~ 住宅業界に変革期が到来? 長期優良住宅とZEH
  • プランターで楽しむ家庭菜園【秋編】
    家庭料理の定番、ジャガイモ 培養土の袋などで栽培

    プランターで楽しむ家庭菜園【秋編】 家庭料理の定番、ジャガイモ 培養土の袋などで栽培 自宅で気軽に始める野菜作り。「プランターで楽しむ家庭菜園」の秋編。今回植えるのはジャガイモです。教えてくれるのは、女性農業者の会「わか…
    プランターで楽しむ家庭菜園【秋編】<br>家庭料理の定番、ジャガイモ 培養土の袋などで栽培
  • 「和歌山の建築家とつくる家づくり本」 県内主要書店で発売

    これから家づくりを考えている人にとって役立つ一冊 「和歌山の建築家とつくる家づくり本」 県内主要書店で発売 県内主要書店で発売 地元で活躍する建築家の情報が満載 和歌山リビング新聞社は、和歌山で活躍する建築家の実例をまと…
    「和歌山の建築家とつくる家づくり本」 県内主要書店で発売
  • 空き家に関する困りごとを解決 行政と専門家が無料相談会を実施

    空き家に関する困りごとを解決 行政と専門家が無料相談会を実施 相続、売却、活用、管理などの相談に 全国で対策が進められている空き家問題。誰も住まなくなった住宅の管理が行き届かずに老朽化が進むと、倒壊の危険性や景観の悪化な…
  • 家族や自分の命を守るために 耐震診断と耐震改修 もしものときの備えは大丈夫?

    家族や自分の命を守るために 耐震診断と耐震改修 もしものときの備えは大丈夫? さまざま支援制度を知り、活用を 今年6月の大阪北部地震の記憶も新しいところ。今後30年以内に南海トラフ地震が発生する確率は70~80%といわれ…
  • 最近の住宅をめぐる動きを解説③~中古住宅編~

    インスペクション制度とは?売り主・買い主のメリット 住宅ローン控除や税制の優遇も 消費者が安心して中古住宅を購入できる環境を整えようと今年4月からスタートした「既存住宅状況調査(インスペクション)」。和歌山県宅地建物取…
    最近の住宅をめぐる動きを解説③~中古住宅編~

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る