みんなの健康

リビけんスペシャルは、みんなの健康に名称を変え、皆さまに健康情報をお届けします。

  • タニタに聞く! 健康づくり Vol.10 健康と“きれい”の敵!「むくみ」と上手に付き合おう①

    マッサージ以外でできる 血行を促すむくみ対策 「むくみ」は、静脈やリンパの流れが悪くなり、老廃物や余分な水分の回収が間に合わずたまってしまっている状態。女性にとって、すっきりきれいな〝見栄え〞を邪魔するだけでなく、体に…
    タニタに聞く! 健康づくり Vol.10 健康と“きれい”の敵!「むくみ」と上手に付き合おう①
  • タニタに聞く! 健康づくり Vol.9 お腹だけへこませる方法はありませんか?②

    ウエストを特に細くしたければ 日々お腹を意識して行動を 食事については、「主食」「主菜」「副菜」をそろえた栄養バランスのよい食事を1日3食規則正しく食べる!これが基本になります。バランスをしっかりとるようにしましょう。 …
    タニタに聞く! 健康づくり Vol.9 お腹だけへこませる方法はありませんか?②
  • タニタに聞く! 健康づくり Vol.8 お腹だけへこませる方法はありませんか?

    BMIと体重だけを指標にせず 体組成をしっかり見て 「腹部に脂肪が増えています。体重はBMI20、以前は18でした。体重は落とさずにウエストを細くお腹をへこませたいのですが、継続した運動ができません。いい方法はありませ…
    タニタに聞く! 健康づくり Vol.8 お腹だけへこませる方法はありませんか?
  • タニタに聞く! 健康づくり Vol.7 体組成をはかる 頻度・タイミングは?

    あなたが一番はかりやすいときに 習慣にすることが大切 体重をはじめ、筋肉量や基礎代謝量などの体組成をはかった方が良いとよく聞きます。どのくらいの頻度で計測するのがいいのでしょうか。長期的にはかれば、自身の体重の変化に早…
    タニタに聞く! 健康づくり Vol.7 体組成をはかる 頻度・タイミングは?
  • タニタに聞く! 健康づくり Vol.6 実は知られていない!?脂肪燃焼のタイミング2

    脂肪を燃焼する3つのポイント 前回、体の中で脂肪がエネルギー源として使われると出てくる呼気中のアセトン濃度を測り、空腹状態で動き回ると、脂肪が徐々に燃焼されることが分かりました。 ※30分トレッドミル、その後デスクワーク…
    タニタに聞く! 健康づくり Vol.6 実は知られていない!?脂肪燃焼のタイミング2
  • タニタに聞く! 健康づくり Vol.5 実は知られていない!?脂肪燃焼のタイミング1

    体内に蓄えられた脂肪は どんなときに燃えるのか どんなに頑張って運動をしていても、肝心の脂肪が減らないと、やっぱりモチベーションが下がってしまいますよね。「今、脂肪が燃えている!」というのが分かれば、「じゃあもうちょっと…
    タニタに聞く! 健康づくり Vol.5 実は知られていない!?脂肪燃焼のタイミング1
  • タニタに聞く! 健康づくり Vol.4 タニタだけしか測れない「筋質点数」とは?

    年齢とともに筋肉は減少傾向に 健康作りの目安に筋質点数をチェック タニタは昨年、筋肉の質を計測・表示する体組成計を発売しました。筋肉の状態、組成を評価し、「筋質」として点数化(0~100点)。若くて運動習慣がある人は高…
    タニタに聞く! 健康づくり Vol.4 タニタだけしか測れない「筋質点数」とは?
  • タニタに聞く! 健康づくり Vol.3 ストレッチはアンチエイジング? ② 若々しい姿勢をキープ

    ストレッチでリラックス 全身の筋肉をゆっくり伸ばそう ストレッチやヨガなどの全身の筋肉をゆっくりと伸ばす運動は、副交感神経が優位な状態となるため、リラクセーション効果があるとされています。実際に前頭葉でのアルファ波の増…
    タニタに聞く! 健康づくり Vol.3 ストレッチはアンチエイジング? ② 若々しい姿勢をキープ
  • タニタに聞く! 健康づくり Vol.2 ストレッチはアンチエイジング? ① 柔軟性の高い体をキープしましょう

    ストレッチで体を柔らかく しなやかな動きで若々しい印象に 今回は、ストレッチの健康効果について紹介します。まずは、「柔軟性の維持と向上」について。ストレッチを行うと、伸ばされている筋線維をはじめ、筋腱移行部やコラーゲン線…
    タニタに聞く! 健康づくり Vol.2 ストレッチはアンチエイジング? ① 柔軟性の高い体をキープしましょう

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る