みんなの健康

リビけんスペシャルは、みんなの健康に名称を変え、皆さまに健康情報をお届けします。

  • タニタに聞く!健康づくりvol.20 タニタ食堂でも行っているおいしい減塩のコツ②

    タニタ食堂がすすめる 上手に減塩するポイントとは タニタ食堂では、特に旬の素材のおいしさや、うま味・だし・スパイスなどを活用し、薄めの味付けでも満足できるように工夫をしています。いくつかポイントやおすすめメニューを紹介…
    タニタに聞く!健康づくりvol.20 タニタ食堂でも行っているおいしい減塩のコツ②
  • タニタに聞く!健康づくりvol.19 タニタ食堂でも行っている おいしい減塩のコツ①

    知らない間に高血圧に!? 塩分過多が食べすぎの原因にも 「減塩」や「低塩」、「塩分控えめ」などの商品を多く見かける昨今。減塩に取り組みやすい環境になってきました。他にも塩分を減らすさまざまな工夫があります。「気付かない…
    タニタに聞く!健康づくりvol.19 タニタ食堂でも行っている おいしい減塩のコツ①
  • タニタに聞く!健康づくりvol.18 コレステロールを下げるために気をつけること(食事編)

    悩んでいる人必見! コレステロール値を下げる食品とは 「健康診断で、LDLコレステロールが高いので食事に気をつけ、適度な運動をするように言われました。コレステロールを下げる食べ物はあるのでしょうか」 実は、血液中の総コレ…
    タニタに聞く!健康づくりvol.18 コレステロールを下げるために気をつけること(食事編)
  • タニタに聞く!健康づくりvol.17 お正月・冬太りって本当に起きるの?体重増加にご注意!②

    気軽にできる運動で 冬太りを撃退しましょう 基礎代謝が高い冬は、ダイエットに最適の季節。前回、日頃の行動をちょっと工夫するだけでも摂取エネルギーを抑えて、消費エネルギーをアップすることができることを伝えました。今回は、…
    タニタに聞く!健康づくりvol.17 お正月・冬太りって本当に起きるの?体重増加にご注意!②
  • タニタに聞く!健康づくりvol.16 お正月・冬太りって本当に起きるの?体重増加にご注意!①

    基礎代謝が高い冬は ダイエットにぴったりの季節 外食の機会が増える季節。高カロリーな料理を食べて、楽しい時間が過ぎ、ふと気が付くと「あれ、太った?」という状況に陥る人は案外多いようです。実は、冬はダイエットに最適な季節…
    タニタに聞く!健康づくりvol.16 お正月・冬太りって本当に起きるの?体重増加にご注意!①
  • タニタに聞く!健康づくりvol.15 あなたの足は大丈夫?足の裏から健康になろう!

    体を支える土台・足底筋を鍛えて 足のトラブルを防いで 今回は、気にすることの少ない足裏についてお伝えします。 歩くときに、足裏は「かかとで着地→体重支持・親指の方へ移動→親指の付け根で地面をつかみ蹴る」といった「あおり…
    タニタに聞く!健康づくりvol.15 あなたの足は大丈夫?足の裏から健康になろう!
  • タニタに聞く!健康づくりvol.14 寒さが厳しい冬。汗をかかない運動でもダイエット効果はある?

    運動量が同じなら 消費エネルギーも同じ 寒さの厳しい季節、運動してもなかなか汗をかきにくいことがありますよね。汗をかかないと運動量が不足しているように感じ、ダイエットの効果がない気がしてしまうかもしれませんが、大丈夫!…
    タニタに聞く!健康づくりvol.14 寒さが厳しい冬。汗をかかない運動でもダイエット効果はある?
  • タニタに聞く!健康づくりvol.13 野菜ジュースは野菜の代わりになる?

    バランスの良い食事を心掛けつつ 上手に野菜ジュースを利用して 現在、さまざまな種類がある野菜ジュース。コンビニやスーパーでは選ぶのに悩んでしまうほどですね。「1日分の野菜がとれる」とうたったものも増えています。このタイ…
    タニタに聞く!健康づくりvol.13 野菜ジュースは野菜の代わりになる?
  • タニタに聞く!健康づくりvol.12 運動時におすすめの飲み物は?

    運動するときに最適な 水分補給のタイミング 健康的なウオーキングをするためには、しっかりと水分をとることが大切。でも、ミネラルウオーターがいいのか、スポーツドリンクがいいのか、どれくらいとるのがいいのか迷いますよね。 …
    タニタに聞く!健康づくりvol.12 運動時におすすめの飲み物は?
  • タニタに聞く!健康づくりvol.11 健康と“きれい”の敵!「むくみ」と上手に付き合おう②

    普段から筋肉を鍛えることで、 脚のむくみを根本的に解決 脚がむくむと、見栄えが気になるだけでなく、だるく、重くなって動くのが辛くなってしまいますよね。 脚がむくむ前の対策は「職場でもコッソリ血行促進」。まずは冷房の効い…
    タニタに聞く!健康づくりvol.11 健康と“きれい”の敵!「むくみ」と上手に付き合おう②

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る