みんなの健康

リビけんスペシャルは、みんなの健康に名称を変え、皆さまに健康情報をお届けします。

  • 口から始まる健康づくりvol.13
    首や肩こりの原因は TCHかもしれません

    集中や緊張で現れる体へのリスク 上下の歯を接触させる癖 上下の歯を接触させる癖「TCH」(Tooth・Contacting・ Habit=トゥース・コンタクティング・ハビット)。 食事以外でいえば、当診療室でも治療テー…
    口から始まる健康づくりvol.13<br/>首や肩こりの原因は TCHかもしれません
  • 口から始まる健康づくりvol.12
    歯と脳のつながり 認知症とも関係が…

    しっかりと正しくかむことで脳を刺激 入れ歯はその人に合ったものを使用  歯の働きは食べるというそしゃく機能だけなく、物をかむ行為が脳を刺激するということが分かっています。歯と歯をかみ合わせたときの刺激が、歯根にある歯根…
    口から始まる健康づくりvol.12<br/>歯と脳のつながり 認知症とも関係が…
  • 和歌山市保健所だよりvol.09
    定期的ながん検診が大切です

    現在、日本では年間約3割の人が「がん」が原因で亡くなっており、2人に1人が生涯のうちに「がん」にかかるといわれています。 胃・肺・大腸・子宮頸(けい)・乳がん検診は、死亡率を減少させることが科学的にも証明されており、検診…
    和歌山市保健所だよりvol.09<br/>定期的ながん検診が大切です
  • 声のおけいこ、始める人が増加中 声の表情を磨いて、話し美人に 健康のバロメーター、年齢に関係なくツヤ声を目指して

    声のおけいこ、始める人が増加中 声の表情を磨いて、話し美人に 健康のバロメーター、年齢に関係なくツヤ声を目指して  コミュニケーションに欠かせない“声”。第一印象を左右するだけでなく、その人の心や体の状態も表します。自分…
    声のおけいこ、始める人が増加中 声の表情を磨いて、話し美人に 健康のバロメーター、年齢に関係なくツヤ声を目指して
  • 協会けんぽ健康のミカタvol.08
    「インセンティブ制度を導入 個人の取り組みで保険料率が変わる」

    全国健康保険協会が、2018年度から、全国の支部ごとの取り組みにより、保険料率に差を付ける「インセンティブ(報奨金)制度」を導入。取り組みから2年後の来年20年度から順次、保険料率に反映されます。 新制度では、メタボリッ…
    協会けんぽ健康のミカタvol.08<br/>「インセンティブ制度を導入 個人の取り組みで保険料率が変わる」
  • 協会けんぽ健康のミカタvol.07
    「生活習慣病と予防 ③ 健診結果は基準値と比べてどう?」

    特定健康診査(特定健診)を受けても、 “検査結果で全ての項目が基準値内だから”と安心したり、“基準値から外れているけれど、特に症状がない”と、放置したりしていませんか。 生活習慣病の早期発見・治療・予防を目的とした特定…
    協会けんぽ健康のミカタvol.07<br/>「生活習慣病と予防 ③ 健診結果は基準値と比べてどう?」
  • 口から始まる健康づくりvol.11
    歯磨き・口腔ケアでインフルエンザ対策

    口の中の細菌を減らすことが大切 プラーク除去など、日頃からケアを 今年も猛威をふるっているインフルエンザ。その対策として「手洗い」「うがいの徹底」や「マスクの着用」などはよくいわれることですが、意外にも「歯磨き・口腔ケ…
    口から始まる健康づくりvol.11<br/>歯磨き・口腔ケアでインフルエンザ対策
  • 和歌山市保健所だよりvol.08
    3月1日~8日は「女性の健康週間」

    現代社会において、乳がんや子宮頸(けい)がんなど、女性特有の健康問題への関心が高まる中、国が進める基本方針「第二次健康日本21」でも、健康寿命の延伸や妊娠中の喫煙、がん対策などが課題に掲げられています。 女性の健康に関す…
    和歌山市保健所だよりvol.08<br/>3月1日~8日は「女性の健康週間」
  • ゲームや動作を取り入れて 世代関係なく、脳を鍛える時代に コワーキングやレクリエーションなど、選択肢が拡大

    ゲームや動作を取り入れて 世代関係なく、脳を鍛える時代に コワーキングやレクリエーションなど、選択肢が拡大 「脳」をキーワードに、トレーニング(脳トレ)するためのゲームや、脳科学に関する書籍などが続々と登場する昨今。ウオ…
    ゲームや動作を取り入れて 世代関係なく、脳を鍛える時代に コワーキングやレクリエーションなど、選択肢が拡大
  • 『第3回みんなの健康フェア』開催!

    御礼 第3回 みんなの健康フェアは終了いたしました。 ご来場いただいた皆様、出展・協力企業様に感謝申し上げます。 入場無料 専門家によるセミナーや健康に役立つ情報を詰め込んだイベントです。 この機会…
    『第3回みんなの健康フェア』開催!

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る