みんなの健康

リビけんスペシャルは、みんなの健康に名称を変え、皆さまに健康情報をお届けします。

  • 独特の香りと辛味がたまらない
    和歌山のショウガを使った加工品や料理

     和歌山は全国でも有数のショウガの産地です。ショウガには、血行を促進し、身体を温め、代謝を高めるなど、優れた効能があることで知られています。地元で採れた新鮮でおいしいショウガを使った、魅力的な加工品を紹介します。 …
    独特の香りと辛味がたまらない<br/>和歌山のショウガを使った加工品や料理
  • 協会けんぽ健康のミカタvol.16
    無料の特定健診
    年に1回、受けましょう !

    健康を考える上で忘れてはならないのが、生活習慣病。食事やストレスなど、日常の生活が深く関わる病気で、早期に発見・治療するには、定期的に特定健康診査(特定健診)を受けることが大切です。 全国健康保険協会(協会けんぽ)和歌山…
    協会けんぽ健康のミカタvol.16<br/>無料の特定健診<br/>年に1回、受けましょう !
  • 和歌山市保健所だよりvol.14
    大腸がんの検診
    年に1回は便潜血検査を

    和歌山市では、職場などで受診する機会がない人を対象に、胃がん・肺がん・大腸がん・子宮頸(けい)がん・乳がんの5つのがん検診を実施しています。これらの検診は、定期的に受診することで、死亡率が減少するという科学的根拠が証明さ…
    和歌山市保健所だよりvol.14</br>大腸がんの検診<br/>年に1回は便潜血検査を
  • 寒い冬を迎える前に 自宅で簡単、お灸デビュー

    寒い冬を迎える前に 自宅で簡単、お灸デビュー 健康に関心の高い人の間で浸透 寒さによるコリ、冷えやむくみなどに悩まされる冬。自宅で簡単にできるお灸が、健康に関心の高い人の間で浸透しています。 「まさ鍼灸院」院長の樋川マサ…
    寒い冬を迎える前に 自宅で簡単、お灸デビュー
  • 口から始まる健康づくりvol.20
    前歯1本でも治療できる インプラントのメリットとデメリット

    食べ物をかむ力や見た目の良さ 治療後は口腔ケアやメンテナンスが大切 何らかの原因で歯を失ったとき、治療法としてインプラント、ブリッジ、部分入れ歯の3つの選択肢があります。食べ物をかむ力を維持することはもちろん、人目につ…
    口から始まる健康づくりvol.20<br/>前歯1本でも治療できる インプラントのメリットとデメリット
  • 生活に必要な「立つ」「座る」など、動きの学習 「シンプルラーニング」

    生活に必要な「立つ」「座る」など、動きの学習 「シンプルラーニング」 自分に合った動かし方を身に付けよう  生活の中で行う「立つ」「座る」などの動作。自分のくせに気付き、より楽な動き方を学ぶ「シンプルラーニング」。どのよ…
    生活に必要な「立つ」「座る」など、動きの学習 「シンプルラーニング」
  • 口から始まる健康づくりvol.19
    インプラントがぐらつく?
    原因を特定し、すみやかに治療を

    歯ぎしりや術中・術後のトラブル、 食習慣や衝撃も、ぐらつきの原因にア 施術したインプラントのぐらつき。放置すると炎症が生じ、インプラントの骨吸収を進行させる危険があります。また、インプラント治療の効果を下げる要因にもな…
    口から始まる健康づくりvol.19<br/>インプラントがぐらつく?<br/> 原因を特定し、すみやかに治療を
  • 和歌山市保健所だよりvol.13
    自治体が行うがん検診の受け方 健康な人でも定期的な受診を

    自治体が行うがん検診は、無症状の健康な人を対象にしています。それは、何もなく元気で過ごす中、検診を受けることで不利益が生じないように、比較的安価で、体に負担のない検査方法によって、「現時点では大丈夫」というチェックをする…
    和歌山市保健所だよりvol.13</br>自治体が行うがん検診の受け方 健康な人でも定期的な受診を
  • 協会けんぽ健康のミカタvol.15
    使用率80%に向けて ジェネリックを活用しませんか

    全国健康保険協会(協会けんぽ)が2018年度から導入した、健康増進への取り組みを評価する「インセンティブ(報奨金)制度」。5つの評価指標で全国47支部を評価するもので、上位23支部には全支部から一律で拠出した財源がインセ…
    協会けんぽ健康のミカタvol.15<br/>使用率80%に向けて ジェネリックを活用しませんか
  • 店それぞれに深い味わい
    個性的でおいしいキムチ

     植物性の乳酸菌が含まれているキムチ。腸内環境を整えるほか、美肌や疲労回復効果もあるとか。また店それぞれに味わいが違うのも特徴です。そんな個性的なキムチを扱うお店を紹介します。 常時7種類を超えるキムチがずらりおす…
    店それぞれに深い味わい<br/>  個性的でおいしいキムチ

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る