みんなの健康

リビけんスペシャルは、みんなの健康に名称を変え、皆さまに健康情報をお届けします。

  • 協会けんぽ健康のミカタvol.20
    「35歳からお得に受けられる 生活習慣病予防健診」

    健康の維持や病気の予防・早期発見のための健康診断(健診)。全国健康保険協会は35歳以上の加入者(本人)を対象に、4月~翌3月の年度内に1人1回限り、「生活習慣病予防健診」の受診費用の一部補助を実施。1万9000円相当の健…
    協会けんぽ健康のミカタvol.20<br/>「35歳からお得に受けられる 生活習慣病予防健診」
  • 和歌山市保健所だよりvol.18
    4月から肺・乳がん検診が一部変更
    早期発見、治療のため受診を

    日本人の2人に1人が生涯のうちに「がん」にかかるといわれています。命を守るためには、早期発見、治療が大切です。 和歌山市では、職場などで検診を受ける機会のない人を対象に、さまざまな検診を実施。がん検診は、治療中や経過観察…
    和歌山市保健所だよりvol.18</br>4月から肺・乳がん検診が一部変更</br>早期発見、治療のため受診を
  • 毎日生き生き健康通信vol.3
    憎き花粉症とさようなら!
    舌下免疫療法で完治を目指す

    花粉症に悩む方の治療法として、前々回では「初期療法」について伝えました。初期療法は花粉が飛散する前から始めることで症状を予防し、シーズンを乗り切ります。しかし、花粉が飛び続ける限り、毎年同じ療法を繰り返し受けなければなり…
    毎日生き生き健康通信vol.3<br/>憎き花粉症とさようなら!<br/>舌下免疫療法で完治を目指す
  • 冬の間、寒さで縮こまった体を何とかしたい ! 春はヨガでリラックス

    冬の間、寒さで縮こまった体を何とかしたい ! 春はヨガでリラックス 時間や場所を気にせずできる指ヨガも 暖かな春の日差しを浴びると、冬の間に寒さで縮こまった体を伸ばしたい、コリやこわばりを何とかしたい、と思う人も多いはず…
    冬の間、寒さで縮こまった体を何とかしたい ! 春はヨガでリラックス
  • 口から始まる健康づくりvol.23
    「インプラントのリスクを減らす 念入りなカウンセリング」

    医院によって異なる治療方針 見積書と第三者の意見も参考に せっかくインプラントの手術を受けても、施術中に急な変更があったり、術後たった数日でインプラントがぐらぐらしたりする人がいます。事前の説明と異なる施術を受け、思い…
    口から始まる健康づくりvol.23<br/>「インプラントのリスクを減らす 念入りなカウンセリング」
  • 協会けんぽ健康のミカタvol.19
    「高血圧を放置しないで! 朝夕、測定の習慣をつけましょう」

    年齢を重ねると起こりがちな「高血圧」。放っておくと、血管に負担がかかり、硬くなって劣化する動脈硬化に。進行して血管が詰まったり、破れたりすると、脳卒中や心筋梗塞の危険性も高まります。血圧が高いと感じたら、適正体重の維持…
    協会けんぽ健康のミカタvol.19<br/>「高血圧を放置しないで! 朝夕、測定の習慣をつけましょう」
  • 和歌山市保健所だよりvol.17
    3月1日~8日「女性の健康週間」

    厚生労働省は、女性が生涯を通じて、健康で明るく充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援しようと、毎年3月1日~8日を「女性の健康週間」と制定。期間中、全国の市町村で女性の健康づくり運動が展開されています。 「チャレ…
    和歌山市保健所だよりvol.17</br>3月1日~8日「女性の健康週間」
  • 生命保険各社が加入者の健康への取り組みを後押し 健康増進型保険って?
    保険料の割り引きやキャッシュバックなどが受けられる

    生命保険各社が加入者の健康への取り組みを後押し 健康増進型保険って? 保険料の割り引きやキャッシュバックなどが受けられる 近年、健康への取り組みを後押しする「健康増進型保険」が、生命保険各社で導入されています。多様化する…
    生命保険各社が加入者の健康への取り組みを後押し 健康増進型保険って?<br/>保険料の割り引きやキャッシュバックなどが受けられる
  • 毎日生き生き健康通信vol.2
    正しい情報と予防法で乗り切る!
    新型コロナウイルス感染症

    毎日のようにテレビや新聞などで報道されている「新型コロナウイルス感染症」。和歌山県に感染者が出たことで、より不安を覚える人は少なくないでしょう。私の医院にも、体調や症状に関する問い合わせがあります。 厚生労働省は新型コロ…
    毎日生き生き健康通信vol.2<br/>正しい情報と予防法で乗り切る! <br/>新型コロナウイルス感染症
  • 「第5回みんなの健康フェア」開催中止について

    社告  平素は「リビング和歌山」「Lism」など弊社発行媒体をご愛読いただき、心より御礼申し上げます。  3月1日(日)にフォルテワジマで開催を予定しておりました弊社主催のイベント「第5回みんなの健康フェア」は、新型…
    「第5回みんなの健康フェア」開催中止について

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る