みんなの健康

リビけんスペシャルは、みんなの健康に名称を変え、皆さまに健康情報をお届けします。

  • 子宮がん検診で早期発見
    予防にHPVワクチンを
    女性医師が常勤、土・日曜も診療

    KAYクリニック 今年4月から、国が積極的な接種の推奨を再開した「HPV(ヒトパピロ―マウイルス)ワクチン」。約9年ぶりに、小学校6年生~高校1年生の女性に対して、積極的なワクチン接種が呼びかけられています(接種は無料)…
    子宮がん検診で早期発見<br>予防にHPVワクチンを<br>女性医師が常勤、土・日曜も診療
  • 毎日生き生き健康通信vol.30
    夏なのに花粉症!?
    その原因はイネ科の植物

    アレルギー検査で調べてみましょう 日本の国民病といわれる“花粉症”。スギやヒノキなど春に症状が出る人が大半ですが、次に多いのが「夏の花粉症」です。原因となるのは、イネやカモガヤ、オオアワガエリ(チモシー)…
    毎日生き生き健康通信vol.30<br/>夏なのに花粉症!?<br/>その原因はイネ科の植物
  • 毎日生き生き健康通信vol.29
    要因を把握して痛みを回避
    上手に付き合いたい片頭痛

    発作の発症抑制を期待する注射薬も ジメッとした天候が続く梅雨。気温の寒暖差や湿度から、体の不調を感じる人もいるのでは。片頭痛も、この時期に挙げられる体調不良の症状の一つです。 片頭痛は脳の血管が急激に拡張す…
    毎日生き生き健康通信vol.29<br/>要因を把握して痛みを回避<br/>上手に付き合いたい片頭痛
  • 口から始まる健康づくりvol.50
    総入れ歯を快適にする
    インプラント・オーバーデンチャー

    入れ歯×インプラント 安定感を高め、噛む力を向上 歯を失ってしまったときの治療法の一つとしてよく知られているのが、入れ歯です。入れ歯は外科治療の必要がなく、保険診療が可能なため、選択されやすい治療法ですが、デメリットも…
    口から始まる健康づくりvol.50<br/>総入れ歯を快適にする<br/>インプラント・オーバーデンチャー
  • 協会けんぽインフォメーションvol.14
    協会けんぽの健康サポート②
    特定保健指導でメタボを解消!

    全国健康保険協会(協会けんぽ)は、健診の結果、メタボリックシンドローム(メタボ)と判定された人を対象に、保健師や管理栄養士による特定保健指導を実施しています。メタボは、内臓脂肪型肥満に加え、高血圧・脂質異常…
    協会けんぽインフォメーションvol.14<br/>協会けんぽの健康サポート②<br/>特定保健指導でメタボを解消!
  • 治療の最前線! 専門医に聞くvol.11
    関節リウマチは早期に治療開始を
    関節の破壊・変形が進むのを防ぐ

    関節リウマチは自己免疫異常の疾患で、日本の有病率は0・5〜1・0%、100〜200人に1人はいるとされ、意外と多い病気です。40代の中高年の女性に多いですが、今年4月当院に開設したリウマチ・膠原(こうげん)病科では高齢患…
    治療の最前線! 専門医に聞くvol.11<br/>関節リウマチは早期に治療開始を<br/>関節の破壊・変形が進むのを防ぐ
  • 和歌山市保健所だよりvol.39
    喫煙と健康について
    発がん物質を含む「たばこ」の煙

    今、日本人の2人に1人が、一生のうちに一度はがんになるといわれています。早期発見には定期的に「がん検診」を受診することが有効で、禁煙は、がんの予防にもつながります。 たばこの煙には、60種類以上の発がん物質が含まれていま…
    和歌山市保健所だよりvol.39<br/>喫煙と健康について<br/>発がん物質を含む「たばこ」の煙
  • 妊娠・授乳中や男性も検査
    乳がん治療は早期発見がカギ
    女性に多い甲状腺疾患の診療も

    さくらい乳腺外科クリニック 日本乳癌(がん)学会が認定する乳腺専門医である櫻井照久さんが院長を務める「さくらい乳腺外科クリニック」(和歌山市三葛)は、和歌山市、岩出市、紀の川市の乳がん住民検診の実施医療機関。和歌山市の検…
    妊娠・授乳中や男性も検査<br>乳がん治療は早期発見がカギ<br>女性に多い甲状腺疾患の診療も
  • 動悸(どうき)や息苦さ、目まいなどの症状
    不整脈、どんなとき注意が必要?
    毎年の健康診断と、日々の心電図で自身の健康をチェック

    健康診断の心電図検査で不整脈を指摘されても、放置している人が多いのでは…。不整脈の種類によっては治療が必要な場合があります。日本赤十字社和歌山医療センター・循環器内科の花澤康司副部長に話を聞きました。 血圧を測るように、…
    動悸(どうき)や息苦さ、目まいなどの症状<br/>不整脈、どんなとき注意が必要?<br/>毎年の健康診断と、日々の心電図で自身の健康をチェック
  • 協会けんぽインフォメーションvol.13
    協会けんぽの健康サポート①
    毎年の健診で健康状態の確認を

    全国健康保険協会(協会けんぽ)は、将来的な医療費の増加を抑制するため、加入者の健康保持・増進を促進するさまざまな取り組みを行っています。その取り組みの一つが「健診」です。生活習慣病につながるメタボリックシンドロームのリス…
    協会けんぽインフォメーションvol.13<br/>協会けんぽの健康サポート①<br/>毎年の健診で健康状態の確認を

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る