- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
中国文化を考える
学習会「中国文化を考える」が、1月18日(土)午後1時半~3時半、和歌山県勤労福祉会館プラザホープ2階多目的室(和歌山市北出島)で開催。文化財建造物保存修理技術者・研究者・鳴海祥博(よしひろ)さんが、「中国江南の古建築を… -
日本語スピーチコンテスト
和歌山大学日本学教育研究センターの第22回学長杯「留学生による日本語スピーチコンテスト」が、1月11日(土)午後1時~3時半、同大学東1号館E1-102教室(和歌山市栄谷)で。日本人学生や地域の人たちの国際理解を深めるこ… -
和歌山城で学ぶお城教室
歴史家と歩いて、城の構造など知識を深める「和歌山城で学ぶお城教室」が、1月11日(土)午前10時~正午に実施。雨天中止。「岡口内桝形周辺」をテーマに、岡口門や狭間(さま)塀、雁木(がんぎ)、石垣の変遷をたどります。講師は… -
中西瑞季展2025
紀の川市在住のアーティスト・中西瑞季さんの個展「中西瑞季展2025」が1月19日(日)まで、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開かれています。油絵やドローイング、手製の額装など、豊かに表現された作品30点を飾… -
アクアート2025
コンペ形式の展覧会で、会期中の来場者とウェブサイト内の投票で順位を決定する「アクアート2025」が、1月19日(日)までギャラリー&カフェアクア(和歌山市満屋)で開催中。午前10時~午後5時。県内外の作家50人の、個性が… -
韓国のお正月を体験しよう
国際交流イベント「韓国のお正月を体験しよう」が、1月12日(日)午後1時~3時半、和歌山県国際交流センター(和歌山市手平)で。読み聞かせやアート体験。対象は小学生までの子どもと保護者。定員25組。参加無料。申し込みは同… -
新春吉例落語会
わかやま市民会館落語倶楽部(くらぶ)「紀(しるす)の会」のはなし家が、古典落語などを披露。「第9回新春吉例落語会」が、1月11日(土)午後1時半からマルコーホーム河北コミュニティセンター(和歌山市市小路)で開催(開場1… -
和傘飾り
美しい絵柄でカラフルな和傘の花が咲く「和傘飾り」。1月1日(祝)~15日(水)に春日神社(海南市大野中)で行われます。1日と2日(木)、9日(木)~11日(土)の夜にはライトアップも。幻想的に照らされた和傘が並ぶ境内を… -
新春つれもて歩こう走ろう会
1月1日(祝)午前7時から、和歌山城周辺で「新春つれもて歩こう走ろう会」が行われます(小雨決行)。ファミリー(約1.7㎞)と健脚(約2.2㎞)からコースを選んで、自分のペースで歩いて走ります。当日午前6時半から、砂の丸… -
初日の出を描きませんか
和歌山市在住の洋画家・中尾安希さんによる催し「第30回初日の出を描きませんか 和歌の浦から見る初日の出」が、1月1日(祝)午前6時半~7時半ごろ、和歌の浦あしべ橋たもと(同市和歌浦南)で(雨天中止)。日本遺産に認定され…