街のイベント

  • 東照宮の文化財Ⅱ

    和歌山県立博物館(和歌山市吹上)の特別展「東照宮の文化財Ⅱ・没後400年・家康の遺宝」が、4月22日(土)~6月4日(日)に、実施されます。紀州東照宮に奉納されている数多くの文化財の中から、徳川家康が用いた装束や甲冑(か…
  • 「たすけあいの会」総会記念講演

    わかやま市民生活協同組合2階(和歌山市太田)で、「たすけあいの会・第25回総会記念講演」が、4月26日(水)午前11時10分~午後0時半に開催。ファザーリング・ジャパン関西(FJK)会員・近澤武生さんと近澤麻美子さんが、…
  • ひろみちの会展

    講師・榎本敬子さんのもと、絵の好きな仲間が集ったひろみちの会の作品展「第15回ひろみちの会展」が、4月26日(水)~5月1日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館特設展示室で開催(5月1日は4時まで)。会員が静…
    ひろみちの会展
  • 根来一乗窯陶芸体験教室

    気軽に参加できる「根来一乗窯陶芸体験教室」が、4月30日(日)午前10時、午後1時の2回、和歌山県植物公園緑花センター(岩出市東坂本)で実施。名前が入れられる、陶器のハンギングバスケットを作ります。定員各10人(先着順…
    根来一乗窯陶芸体験教室
  • 虹色市場

    「手作りは、バリアフリー」をテーマに、いろいろな手作り体験やアートを楽しめる「虹色市場vol.4」が、4月30日(日)午前10時半~午後3時半、粉河ふるさとセンター屋内&野外ステージ前(紀の川市粉河)で、催されます。フル…
  • 朗読グループ・イーマ定期朗読会

    福山ひでみさんが開いている朗読教室の生徒22人によるグループ・イーマの「第8回定期朗読会」が、4月30日(日)午後1時半から、和歌山県立図書館メディア・アート・ホール(和歌山市西高松)で実施(開場1時)。キーボードと管楽…
  • ガラス細工に挑戦しよう!

    「ガラス細工に挑戦しよう!」が、5月3日(祝)午後0時45分~5時、河南コミュニティセンター(和歌山市布施屋)で催されます。ガスバーナーを使ってトンボ玉のストラップを作製するバーナーワークは、小学生~大人が対象。バーナー…
  • 大福茶会

    毎年恒例、和歌山文化協会茶道部によるお茶会「大福茶会」が、5月7日(日)午前10時~午後3時、ホテルアバローム紀の国(和歌山市湊通丁北)で開かれます。茶道部のメンバーが、直径約50cm~60cmの大茶わん、長さ50cmほ…
  • 天ぷら公開ハイク

    和歌山県勤労者山岳連盟、紀州山友会主催の「天ぷら公開ハイク」が、5月14日(日)に催されます。午前8時40分に、南海加太線西ノ庄駅前(和歌山市西庄)に集合。和泉山脈の西端にある四国山から高森山を歩く約4時間のコース。山頂…
  • 万葉日本画展

    和歌山市出身の日本画家・清水達三さんと、生徒の作品を前期と後期に分けて展示する「万葉日本画展」が、片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で開催中。前期は6月4日(日)まで、後期は6月6日(火)~8月6日(日)。万葉集に詠ま…

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る