- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
成年後見相談会
高齢者・障害者のための「成年後見相談会」が、9月18日(祝)午前10時~午後4時、プラザホープ2階(和歌山市北出島)で開かれます(受け付けは3時まで)。成年後見制度は、権利や財産を守る身近な仕組み。「一人暮らしの今後が不… -
元気アップセミナー
和歌山市在住で65歳以上、全日程参加できる人を対象としたセミナー「シニアのための元気アップセミナー・体の備えを万全に!!」が、9月20日、27日、10月4日各水曜午前9時半~11時半、和歌山市北保健センター(和歌山市直川… -
木の仕事
「工房もくきち」の展覧会「木の仕事・木を生かすものづくり」が、8月31日(木)~9月10日(日)午前11時~午後7時、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催(10日は5時まで)。国産の木を使った器やカトラリ… -
ガラス細工に挑戦しよう!
河南コミュニティセンター(和歌山市布施屋)で、「ガラス細工に挑戦しよう!」が、9月2日(土)午後0時45分~5時に催されます。ガスバーナーを使ってトンボ玉のストラップを作製するバーナーワークは、小学生~大人が対象。バーナ… -
紀伊風土記の丘で聞くおはなし
和歌山おはなしの会語りの森主催の「紀伊風土記の丘で聞くおはなし」が、9月3日(日)、和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山市岩橋)で開催。1部は午後1時半から、2部は2時から、3部は2時半から。200年以上前に建てられた和歌山… -
正忍記を読む会特別講座
岡公園大村家武家屋敷長屋門(和歌山市岡山丁)の再建を記念した「正忍記(しょうにんき)を読む会特別講座」が、9月3日(日)午後2時~3時半、同屋敷で実施(1時半から受け付け)。紀州忍術書の正忍記を読む会会長・福田光男さんが… -
ドレミであそぼう! ママといっしょ
服部楽器県庁前センター(和歌山市吹上)で、「ドレミであそぼう!ママといっしょ」が、9月4日(月)に催されます。午前10時から1歳児、午前11時15分から2歳児。歌ったり、踊ったり、楽器にふれたり、音とリズムで遊びます。… -
映像と落語による地域づくり講座
映画制作や落語、地域づくりに関心がある人を対象とした「映像と落語による地域づくり講座」が、9月8日(金)午後7時~8時半、和歌山ビッグ愛9階(和歌山市手平)で実施。11月まで全6回行われる講座の2回目で、「映画のロケ地・… -
お城教室・石垣と城内施設
毎月1回、和歌山城を歩いて巡り、テーマに沿って城について勉強する「和歌山城で学ぶお城教室」。今回のテーマは「石垣と城内施設」で、9月9日(土)午前10時~正午、和歌山城内で実施されます(小雨決行、荒天中止)。一の橋に集合… -
親子リトミック体験会
リトミック研究会主催の「親子リトミック体験会」が、9月15日(金)にGESふじと台校(和歌山市中)で開かれます。音楽やリズムに合わせて体を動かして、音感やリズム感、表現力などを養う音楽総合教育・リトミックの体験会。1~2…