街のイベント

  • 林京子展

    染め付けの磁器200点が飾られる「林京子展」が、10月5日(木)~15日(日)午前11時~午後7時、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催(15日は5時まで)。石川県能美市在住の磁器作家・林京子さんの個展で…
    林京子展
  • 花と心のたび展

    紀の川市在住の紀州民芸盆栽主宰・櫻井榮(なが)子さんと生徒の作品展「第75回花と心のたび展」が、10月6日(金)~8日(日)午前10時~午後5時、和歌山県公館(和歌山市和歌浦中)で実施されます(8日は4時まで)。盆栽やプ…
  • 墨友会水墨画展

    岩出市文化協会・墨友会の作品展「第20回墨友会水墨画展」が、10月7日(土)~15日(日)午前9時半~午後4時半、岩出市民俗資料館(同市根来)で開催されます(15日は3時まで)。会員約40人の作品約90点が並びます。入…
    墨友会水墨画展
  • ハンダ付けしない電子工作

    電子工作の基礎を学んで、電子回路を作成する「ハンダ付けしない電子工作・7セグメントLED表示回路編」が、10月8日(日)午後0時45分~4時、河北コミュニティセンター(和歌山市市小路)で実施。LEDに0~9の数字を表示で…
  • 宇野系らんちゅう品評大会

    金魚の一種「宇野系らんちゅう」の普及活動に取り組んでいる宇野系らんちゅう和歌山仁主催の「第4回品評大会」が、10月9日(祝)和歌山市民図書館玄関前(和歌山市湊本町)で催されます。色鮮やかな宇野系らんちゅうの美しさを競う品…
  • 子育てセミナー

    お茶を飲みながら、子育てについて考えるセミナー「怒ると子どもがダメになる?怒らないで育てるってどうするの」が、10月12日(木)午前10時半~11時45分、フォルテワジマ6階(和歌山市本町)で実施。講師の倫理研究所・石原…
  • 光の科学・魔法の壁を作ろう!

    実験科学教室「光の科学・魔法の壁を作ろう!あなたはこの壁を通り抜けられるか?」が、10月14日(土)午前10時~正午、和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で開催(9時半から受け付け)。偏光を利用した壁を作ります。対象は、小…
  • 瀬戸臨海実験所施設見学会

    京都大学主催、白浜町の「瀬戸臨海実験所施設見学会」が、10月28日(土)午後1時~4時半に実施。瀬戸臨海実験所と白浜水族館の他、研究実習船で畠島実験地に渡って見学します(荒天時は、畠島見学を同所内施設見学に変更)。定員2…
  • 東かおる展

    関西を中心に活躍している、銅版画作家・東かおるさんの個展「エクスポージャー」が、9月22日(金)~10月1日(日)午前11時~午後7時、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催(1日は5時まで)。銅版画30点…
    東かおる展
  • グローバルコミュニケーション

    和歌山県国際交流センター(和歌山市手平)で、「グローバルコミュニケーション・パート1・2」が実施されます。神戸学院大学グローバルコミュニケーション学部特任講師で、ブラジルや日本などで長期滞在経験のあるシルバ日向さんが、第…

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

S