- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
復活!! ワカヤマソウリュウ
和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で、「復活!! ワカヤマソウリュウ」が、3月15日(土)~4月6日(日)に開催。有田川町で発見されたモササウルス類、メガプテリギウス・ワカヤマエンシス(通称和歌山滄竜)の全身復元骨格… -
猫写真展
和歌山市在住の写真愛好家で、ぶよう整形外科院長・武用泰輔さんによる猫の写真展「エンチャンティング・キャッツ」が、3月19日(水)までティーズカフェ(和歌山市古屋)で開かれています。午前11時~午後5時。武用さんが飼っ… -
アートのわ展
誰もが隔たりなくアートの「輪」でつながる「第18回アートのわ展」が、3月17日(月)まで和歌山県民文化会館全展示室で催されています。午前10時~午後5時(17日は3時まで)。「そら・空・sora」をテーマとした展示と… -
ふわRIN 子育てセミナー
同世代のママや先輩ママと、話してスッキリ! 子育て中の保護者とミドル世代の人を対象にした「ふわRIN 子育てセミナー」が、3月23日(日)午前10時~11時半、和歌山市地域フロンティアセンター(同市本町、フォルテワジマ… -
一乗閣にいける
岩出市文化協会華道クラブの第7回作品展「一乗閣にいける」が、3月15日(土)、16日(日)午前10時~午後4時、国の重要文化財・一乗閣(旧和歌山県議会議事堂、岩出市根来)で開催(16日は3時まで)。県の伝統工芸品、根来… -
和歌山市市民大学作品展
余暇を活用して学習する、和歌山市市民大学。3月の卒業とともに、各講座の学習成果を発表する「同市市民大学作品展」が、3月13日(木)~15日(土)午前10時~午後4時、和歌山城ホール展示室で開かれます。初級書道かな・漢字… -
天石東村 万葉歌
「天石東村 雅の書 万葉歌‐聖武天皇和歌浦行幸千三百年を記念して‐」が、11月30日(日)まで和歌山県書道資料館(和歌山市西汀丁)で開催中。午前9時~午後5時。同市出身の書道家、故・天石東村の万葉歌を書いた作品や、「… -
林裕司 陶展
大分県由布市で「ゆふいん蛟龍(こうりゅう)窯」を構える陶芸家・林裕司さんの個展「陶展‐風と水‐」が、3月23日(日)まで、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で行われています。午前11時~午後7時(23日は5… -
涅槃会(ねはんえ)
日正山了法寺(和歌山市坂田)の伝統行事「涅槃会」が、3月15日(土)午前8時~午後5時に実施。一年に一度開帳する、釈迦(しゃか)堂と立体涅槃群像を参拝者に公開。午前10時と午後2時に、住職らが堂内で般若心経を唱えます… -
和歌山ものづくり文化祭2025・春
3月8日(土)、9日(日)午前10時~午後5時、県内で伝統工芸や製造業を営む16社・団体による体験型イベント「和歌山ものづくり文化祭2025・春」が和歌山城ホール1階展示室で行われます。型染めこいのぼりアートや、大工が…