- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
船戸あやこ作陶展
スペインに20年以上暮らしていた、陶芸家でスペインタイル作家の船戸あやこさんの個展「太陽の国の光とフォルム」が、7月31日(火)まで、近鉄百貨店和歌山店5階画廊(和歌山市友田町)で開催中。午前11時~午後6時(31日は… -
偏光ステンドグラスづくり
「偏光ステンドグラスづくり」が、8月5日(日)、河北コミュニティセンター(和歌山市市小路)で実施。色が変化して見える、偏光ステンドグラスを作ります。定員20人。8月4日(土)、河南コミュニティセンター(同市布施屋)で、ハ… -
軽部武宏原画展
画家・軽部武宏の原画展「ちょうつがい・きいきい」が、8月1日(水)~31日(金)、ちいさな駅美術館(有田川町明王寺)で催されます。午前10時~午後7時(土・日曜、祝日は5時まで)。“怪談えほん”の「ちょうつがい・きいき… -
原光弘展
ガラス作家・原光弘さんの作品が並ぶ「レトロとモダンの調和・宙吹きガラス」が、8月2日(木)~6日(月)午前11時~午後7時、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催(6日は5時まで)。厚手で涼感のある、宙吹き… -
親子で知ろう小梅さん!
絵本「小梅さんの日記」を、親子で楽しみながら読みませんか。「親子で知ろう小梅さん!」が、8月5日(日)午後1時半~3時、フォルテワジマ6階ボランティアサロンC室(和歌山市本町)で実施。幕末から明治にかけて、川合小梅さんが… -
万葉ちぎり絵展
片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で、企画展「万葉ちぎり絵展」が、9月30日(日)まで開かれています。午前9時~午後5時(最終入館4時半)。手すき和紙を使ったちぎり絵で、万葉にちなんだ四季折々の花や風景などを自由に表… -
有田川干潟観察会
和歌山大学教育学部生物学教室主催の「有田川干潟観察会」が、7月29日(日)正午~午後2時、有田市立病院前の干潟(同市宮崎町)で実施(小雨決行、雨天中止)。ハクセンシオマネキやチゴガニ、トビハゼなど、干潟に生息しているたく… -
サマー遊ing2018寄席
笑いの文化を研究して活動している、わかやま楽落会の「サマー遊ing2018寄席」が、7月24日(火)午前10時半~正午、和歌山県立図書館メディア・アート・ホール(和歌山市西高松)で開催。名探偵ちょうちょ、名探偵はなし、甘… -
わかやま母乳の会講演会
母乳育児の大切さを学ぶ、わかやま母乳の会の「第12回講演会・母乳育児支援・産後の母乳外来」が、7月29日(日)午後1時45分~5時、和歌山市保健所3階ホール(和歌山市吹上)で実施。「産後の母乳育児支援としての母乳外来」に… -
白浜水族館夏休みイベント
京都大学白浜水族館(白浜町)で、「夏休みイベント」が、7月21日(土)~9月2日(日)に催されます。研究者と飼育係による「こだわり解説ツアー」が午前10時45分~11時15分、水族館の裏側を探る「バックヤードツアー」が1…