街のイベント

  • 阿瀬誠一郎陶芸展

    北町ふれあいギャラリー(湯浅町湯浅)で、「阿瀬誠一郎の時間・自然とのふれあい・その心を作陶に託す」が、9月25日(火)まで開催されています。午前9時~午後5時。独自のやり方で陶芸を始めて約20年になる、湯浅町在住の陶芸家…
  • 紀見峠越え・天見駅から御幸辻駅まで

    歴史街道ウォーク「紀見峠越え・天見駅から御幸辻駅まで」が、9月17日(祝)に実施。小雨決行。旧高野街道の宿場景観を見て、約10km歩きます。午前10時半に南海天見駅に集合。午後3時半に南海御幸辻駅で解散。定員40人(先着…
  • 磁器と陶器

    花入れや皿など200点が飾られる、陶芸家2人の作品展「秋の食卓を彩る器・磁器と陶器」が、9月9日(日)まで、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催中。藤井洋子さんが磁器を、寺井恭さんが陶器を出品。午前11時…
    磁器と陶器
  • 画家まつおのまるぞう展

    関西を中心に活動している画家・まつおの「まるぞう展」が、9月8日(土)~24日(休)の土・日・月曜に、ギャラリー&カフェ扉(和歌山市築港)で開かれます。オリジナルキャラクター「まるぞう」の原画を展示。土曜は午後7時~1…
    画家まつおのまるぞう展
  • ON育コンサート

    0~4歳の子どもとパパ・ママのための「ON育コンサート」が、9月23日(祝)1部午前11時~正午、2部午後2時~3時、和歌山ビッグ愛大ホール(和歌山市手平)で開催。音楽を通して心を育てる「音育」。“エレクトーンのおねえさ…
  • 岩出市青少年育成市民大会

    青少年が、明るい未来に向かってたくましく育つために、家庭と学校、地域は何をするべきかを考える「第13回岩出市青少年育成市民大会」が、9月8日(土)午後1時半~3時半、岩出市立市民総合体育館小ホール(岩出市荊本)で実施され…
  • ネイチャーゲーム教室

    四季の郷公園(和歌山市明王寺)で、「ネイチャーゲーム教室」が9月2日(日)午前9時半~正午に開催。テーマは「小さな世界・虫さんをさがそう2」で、自然に親しみます。対象は5歳以上(4歳以下は保護者同伴)。定員30人(先着順…
  • こどもピースフェスタ2018

    親子が楽しみながら、人権や平和について学ぶことを目的とした「こどもピースフェスタ2018」が、9月2日(日)午前10時~午後3時、和歌山ビッグ愛1階展示ホール(和歌山市手平)で実施。けん玉のパフォーマンスやマジックショー…
  • 平和夏まつり

    「平和夏まつり」が、8月25日(土)午後5時~7時、和歌山生協病院東側駐車場(和歌山市有本)で実施されます(小雨決行)。テーマは、「平和であればこそ・改憲許さず、憲法9条を守りましょう」。きのかわ保育園園児がダンスを、わ…
  • バリアフリー映画上映会

    障害の有無にかかわらず、音声ガイド映画を体験できる「第7回バリアフリー映画上映会」が、9月9日(日)午前10時から、ジストシネマ和歌山(和歌山市松江向鵜ノ島)で開催されます(開場9時半)。2016年に公開された、劇場長編…

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る