街のイベント

  • 万葉観月の会+わかふるコンサート

     月見を楽しむ「第9回万葉観月の会+わかふるコンサート」が、9月8日(日)午後6時~8時半、片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で開催。雨天決行、荒天中止。6時~6時40分に、琴の音色が流れる中、抹茶と月見団子を味わいま…
  • 実験で発見!

     和歌山市立こども科学館(同市寄合町)で、「実験で発見!教室“空気ってすごい!”」が、9月7日(土)午前9時40分~11時10分に実施。「空気」をテーマに実験して、性質や働きについて学びます。対象は、小学3年生~中学3年…
  • 笑いヨガ体験会

     子どもから高齢者まで楽しめる「笑いヨガ(ラフターヨガ)体験会・みんなで笑って元気!!!」が、8月25日(日)午後2時~3時半、海南スポーツセンター体育室大(海南市船尾)で開催。みんなで笑いながら体を動かす“笑いヨガ(ラ…
  • 近畿大学公開講座

     近畿大学生物理工学部の「公開講座」が、9月1日(日)午後1時半から、同大3号アリーナ(紀の川市西三谷)で開催(受け付け1時から)。プログラムは、「『見る』ことと『見える』こと」「色とは何か」。定員500人(先着順)。受…
  • 秋の虫を観察しよう

     四季の郷公園(和歌山市明王寺)で、「秋の虫を観察しよう」が、9月8日(日)午前9時半~11時半に催されます(9時から受け付け)。同園イベント広場(旧レストラン前)に集合。雨天中止。コオロギやキリギリスなど、秋に鳴く虫の…
  • マタニティクッキング

     栄養教室「マタニティクッキング~貧血予防のひと工夫~」が、9月13日(金)午後1時半~3時半、和歌山市西保健センター(和歌山市松江)で実施。お母さんの健康と、赤ちゃんの健やかな発育を考えた食生活について、実際に調理をし…
  • 親子星空教室

     きのくにサイエンスラボ「親子星空教室~手作り望遠鏡で星空を観察しよう~」が、9月7日(土)午後5時~8時半、和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山市吹上)で開催。キットを使って天体望遠鏡を制作。参加費子ども300円(保険…
  • 和歌浦ウォーク

     潮風と万葉のふるさと「和歌の浦」を歩いてみませんか。「和歌浦ウォーク」が、9月24日(火)午前10時~正午に催されます。玉津島神社東側駐車場(和歌山市和歌浦中)に集合。小雨決行。妹背山ほかを見学。定員20人(応募多数の…
  • 雑賀衆と鷺ノ森遺跡ー紀州の戦国ー

     特別展「雑賀衆と鷺ノ森遺跡ー紀州の戦国ー」が、8月24日(土)~9月29日(日)、和歌山市立博物館(同市湊本町)で実施。戦国時代の遺構、遺跡が多く見つかった同市内の鷺ノ森遺跡の発掘成果と、さまざまな資料に基づく雑賀衆の…
  • ニート・ひきこもりの悩み

     ひきこもりがちな子どもを持つ保護者を対象とした「ニート・ひきこもりの悩みを抱える保護者の関わり方のコツ~家族みんなが笑顔になるために~」が、9月7日(土)午前10時半~正午、フォルテワジマ4階小ホール(和歌山市本町)で…

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る