- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
春の体験まつり(おんがく・えいご)
音楽と英語を、遊びを通して楽しく体験。子どもを対象にした、ヤマハ音楽教室と英語教室の「春の体験まつり(おんがく・えいご)」が開催されます。2月11日(祝)は服部楽器県庁前センター(和歌山市吹上)、24日(休)はユニスタ… -
高津子山を桜の山に
高津子山が自然豊かな山になるようにと願うボランティアたちが、「高津子山を桜の山に」をスローガンに山の整備と清掃を2月9日(日)午前9時半~午後3時に実施。小雨決行、雨天中止。新和歌浦元ロープウエー発着所(和歌山市新和歌… -
早春の洋ラン展
和歌山県植物公園緑花センター別館展示室(岩出市東坂本)で、「早春の洋ラン展」が、2月7日(金)~9日(日)午前9時~午後5時に開かれます(9日は4時半まで)。色鮮やかなカトレアなどの洋ラン約200鉢を出品。洋ランの育て… -
万葉日本画展
万葉集に詠まれた花や風景などを日本画で表現した「第8回万葉日本画展」が、片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で開催中。和歌山市出身の日本画家・清水達三さんと生徒たちが描いた作品展。前期が2月23日(祝)まで、後期が2月… -
泉南飯盛山公開ハイキング
山頂を目指して、冬枯れの山を一緒に歩きませんか。みちくさハイキングクラブ主催の「泉南飯盛山公開ハイキング」が、2月16日(日)に催されます。午前7時40分に、南海和歌山市駅改札口に集合。孝子駅から、大阪湾を一望できる泉… -
和歌山市公民館フェスティバル
公民館の活動を発表して交流する「和歌山市公民館フェスティバル」が、和歌山市民会館で実施。絵画や写真、陶芸などの作品を飾る「第64回作品展」は2月14日(金)~16日(日)午前9時半~午後5時(14日は10時から、16日… -
あいサポーター養成講座
あいサポート運動を、周囲に周知していくあいサポーターの「養成研修」が、2月14日(金)午後1時半~2時15分、紀三井寺公園陸上競技場2階(和歌山市毛見)で実施(開場1時)。2時半~3時半には、和歌山県障害福祉課はまゆう… -
NPOゲームで体験!
NPO基礎講座in紀の川「NPOゲームで体験! NPOって何だろう」が、2月8日(土)午後2時~4時、古民家山崎邸(紀の川市粉河)で実施。すごろく形式の「NPOゲーム」を用いて、NPOの基礎知識や仕組みなどについて楽し… -
スノードームランプづくり
小学生から大人を対象とした、「スノードームランプづくり」が、2月8日(土)午後1時45分~5時、和歌山市河北コミュニティセンター(同市市小路)で実施。7色の光に変わるスノードームランプを作ります。小学3年生以下は保護者… -
水族館の飼育体験
京都大学白浜水族館(白浜町)で、「水族館の飼育体験」が、2月8日(土)午後1時半~3時半に実施。バックヤードに入って、水槽の水の循環システムの見学や、魚の餌やり、生物の集計を体験します。対象は、小学生以上。入館料高校生…