街のイベント

  • 針祭り

     裁縫の技術を伝えたという、少彦名命(すくなひこなのみこと)をまつる淡嶋神社(和歌山市加太)で、「針祭り」が2月8日(月)に開かれます。使えなくなった針が全国から集まり、針の労をねぎらって裁縫の上達を祈る同…
  • 戦争と空襲、そして戦後混乱期のこと

     戦争について映像や解説を交えながら学びませんか。わかやま楽落会が、和歌山県立図書館(同市西高松)で2月6日(土)午後2時~4時半に「戦争と空襲、そして戦後混乱期のこと」を実施。映画「和歌山大空襲」を上映し…
  • 和歌山城の石垣を探る

     和歌山城天守閣大天守2階で、冬のコーナー展示「和歌山城の石垣を探る」が、1月31日(日)まで開催中。午前9時~午後5時半(最終入館5時)。お城の石垣に使われている石の性質や見分け方を紹介。修理工事などの成…
  • 潟をなみ寄席

     和歌山市民会館落語ワークショップの修了生たちで結成された、落語クラブ「紀(しるす)の会」の新春落語会「潟(かた)をなみ寄席」が1月30日(土)、31日(日)午後1時から、和歌の浦アート・キューブAホール(…
  • おはなしだいすきよっといで

    絵本などの読み聞かせや手遊びを楽しむ、子ども向けの催し「おはなしだいすきよっといで」が、1月30日(土)午後3時~3時半、和歌山市民図書館(同市屏風丁)で催されます。読み手は、定期的におはなし会を開催しているボランティ…
  • 木の国の作家たち巡回展Vol.2

     パステル画家・土井久幸さんを中心とした、和歌山県在住の実力派作家10人による展覧会「木の国の作家たち巡回展Vol.2」が、1月27日(水)~2月7日(日)午前10時~午後5時、ギャラリー&カフェアクア(和歌山市…
  • 歴史を語る道具たち

     和歌山市立博物館(同市湊本町)の冬季企画展「歴史を語る道具たち」が、2月28日(日)まで催されています。同市内で実際に使われていた、明治時代の電話などの昔の道具と、寄贈された新たな資料約110点が展示中。午前9時~午後…
  • カモシカに大接近

     12月28日(火)まで、和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で、企画展示「特別天然記念物 カモシカに大接近」が実施中。国の特別天然記念物に指定されている、ウシ科のカモシカ。丑(うし)年にちなんで、骨格標本や写真パネルな…
    カモシカに大接近
  • ザ なぐさ写真展

     名草写友クラブの会員数人を含む、アマチュアカメラマン9人で創設した写真愛好グループ“ザ なぐさ”の「写真展」が、1月31日(日)まで喫茶安堵(あんど)(和歌山市三葛)で開かれています。午前10時~午後4時。季節感あふれ…
  • めでたい「丑・牛」づくし

     和歌山県立紀伊風土記の丘資料館(和歌山市岩橋)の展示室入り口前で、迎春ミニ展示「めでたい『丑(うし)・牛』づくし」が1月31日(日)まで実施中。午前9時~午後4時半(最終入館4時)。同館所蔵の民族資料の中から、牛にちな…
    めでたい「丑・牛」づくし

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025

交通安全キャンペーン2025 標語募集

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る