- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
飼育・獣医師体験教室
和歌山県動物愛護センター(紀美野町国木原)で、8月6日(金)、16日(月)、19日(木)に体験教室が開催。犬の散歩などをする「飼育体験教室」は各日午前9時~11時半、「獣医師体験教室」は各日午後1時半~4時。対象は県内に… -
第58回文化協会美術工芸展
ギャラリー龍門(和歌山市湊通丁北)で、「第58回文化協会美術工芸展」が7月11日(日)まで開催中。午前10時~午後5時(11日は4時まで)。和歌山文化協会美術工芸部の会員が、日本画や洋画、書、工芸、俳画、写真でそれぞれ自… -
藪上陽子チョークアート展
和歌の浦アート・キューブ(和歌山市和歌浦南)で、「藪上陽子チョークアート展」が7月19日(月)~25日(日)午前10時~午後4時に開催(25日は5時まで)。チョークアート作家・藪上陽子さんの個展。入場無料。24日(土)、… -
認知症とともに生きる
認知症フォーラムin和歌山市「認知症とともに生きる~地域共生社会の実現に向けてできること~」が、7月16日(金)午後2時~4時半、和歌山ビッグ愛(和歌山市手平)で実施。和歌山大学経済学部教授・金川めぐみさんの講演会と、認… -
県内初記録のミミズハゼ類展
「地元高校生が発見! 県内初記録のミミズハゼ類展」が7月16日(金)まで、和歌山県立自然博物館玄関ホール(海南市船尾)で実施中。地元の高校生が採集した、紀伊半島で初記録のミミズハゼ類3種の標本などを展示。入館料などは下記… -
水だし茶から知る日本茶の魅力
「水だし茶から知る日本茶の魅力」が7月20日(火)午後2時~3時に和歌山市民図書館4階(同市屏風丁)で開催。水だし茶を飲み比べながら、お茶を急須で楽しむときのポイントや茶葉の違いなどを茶舗・諏訪園(同市新堺丁)の店主永原… -
スライムであそぼう
5歳以上を対象とした科学遊び「スライムであそぼう」が、7月11日(日)午後1時45分~5時、和歌山市河北コミュニティセンター(同市市小路)で実施。水のりとホウ砂でスライムを作ります。小学3年生以下は保護者同伴。定員20人… -
ノスタルジア展
レトロでノスタルジーな雰囲気漂う雑貨や装飾品がずらり。7月5日(月)~11日(日)午前11時~午後5時に、「ノスタルジア展」が鍛冶屋町ブルー(和歌山市東鍛冶屋町)で開催。ペーパー雑貨や郷土玩具、アクセサリーなど個性豊かな… -
たんざく展
ギャラリーTB(和歌山市広道)で、「たんざく展ー和歌山ゆかりの美術家によるチャリティー展ー」が7月5日(月)まで開催中。午前10時~午後5時(5日は4時まで)。和歌山県にゆかりある若手・中堅美術家68人が、短冊サイズで制… -
サーフィン展
2020年東京オリンピックから正式種目となるマリンスポーツ、サーフィンの魅力を伝える「サーフィン展」が7月8日(木)まで、わかやまスポーツ伝承館(和歌山市本町フォルテワジマ3階)で実施中。午前10時~午後7時(最終入館6…