- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
前向き子育てプログラム
「トリプルPグループワーク 前向き子育てプログラム」が、9月8日、15日、22日、29日、10月20日各木曜午前9時半〜11時半、和歌山市東部コミュニティセンター(同市寺内)で実施。グループワークを通して前向きな子育てを… -
フードバンク&くらしのなんでも相談会
家庭や企業から余った食品や生活用品などの寄付を受け付け、生活困窮者に提供する「第4回フードバンク&くらしのなんでも相談会」が、8月27日(土)午後1時〜3時、和歌山生協病院駐車場(和歌山市有本)で実施。和歌山中央… -
スポーツチャンバラ展
チャンバラごっこと小太刀(こだち)護身道を基にした、日本発祥の「スポーツチャンバラ」。9月5日(月)まで、「スポーツチャンバラ展」がわかやまスポーツ伝承館(和歌山市本町フォルテワジマ3階)で実施中。午前10時〜午後7時(… -
グループCu(クー)10+1展
銅版画と絵画の作品展「第2回グループCu10+1展」が、8月29日(月)まで和歌山県民文化会館特設展示室で開催中。午前10時〜午後5時(29日は4時まで)。大阪芸術大学名誉教授・持田総章さんの指導のもと、メンバー19人が… -
キノコや粘菌をさがしてみよう!②
宇久井ビジターセンター(那智勝浦町宇久井)で、「キノコや粘菌をさがしてみよう!②」が、9月10日(土)午後1時〜4時に実施。雨天決行、警報発令時は中止。和歌山県立自然博物館の学芸員の解説を聞きながら、キノコや粘菌を観察し… -
事例から聴く子どものホンネ
子どもとの関わり方に悩む家族を対象としたセミナー「事例から聴く子どものホンネ」が9月3日(土)、17日(土)各日午前10時半〜12時、ワジマ本町ビル6階(和歌山市本町)で実施。ソーシャルケアセンター代表理事・山本大輔さん… -
フィフティ/フィフティな関係を考えよう!
講義などでパートナーシップについて学ぶ「50(フィフティ)/50(フィフティ)な関係を考えよう!〜コロナ下でも横並びで歩きたい〜」が、9月3日(土)午後1時半〜3時半、和歌山県男女共同参画センター“りぃぶる”(和歌山市手… -
癒しの筆文字体験会
字を書くのが苦手な人でも、楽しみながら挑戦できる催し「癒(や)しの筆文字体験会」が、8月24日(水)午前10時半〜12時、有吉佐和子記念館(和歌山市伝法橋南ノ町)で実施。講師は、伝筆協会認定講師・野田佳稟(かりん)さん。… -
e展33
和歌山大学教育学部美術科専攻の卒業生6人による、33回目のグループ展「e展33」が、8月21日(日)までギャラリーけまり(和歌山市九番丁)で開催中。午前10時〜午後5時(21日は4時まで)。イラストやパステル、アクリル、… -
近鉄百貨店 和歌山店 夏休み キッズカーニバル ワークショップ
夏休みの工作にもぴったりのワークショップが、8月3日(木)~8月15日(月)まで近鉄百貨店和歌山店(和歌山市友田町)で開催。陶芸やアロマキャンドル、チョークアート、デコシール、グラスサンドアートなど、バラエティー豊かな…