- Home
- コーナー
コーナー
-
変わりゆくテレビの企画書
今昔物語変わりゆくテレビの企画書 今昔物語 放送作家になって今まで、何百と書いた番組企画書。昔は、文章を多めにつらつらと。それが時代を経て、目でも分かるように、イラスト付きの企画書へ。そうして、立ち上げた番組は何… -
ナイトメア・アリー
ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山ギレルモ・デル・トロ監督最新作 「シェイプ・オブ・ウォーター」でアカデミー賞4冠に輝いた、ギレルモ・デル・トロ監督によるサスペンス・スリラー。「アリー スター誕生」などのブラッドリー・クーパーをはじめとした華キャス… -
ガッツリ主夫の”スーパー惣菜”ひと工夫
コロッケをリメーク
オムコロッケコロッケをリメークオムコロッケ コロッケはスーパーの総菜の中でも購入頻度が高め。でも、うちは3人家族で、5個入りだと数が中途半端。残ったコロッケを衣ごとつぶし、牛乳を少々加えてまとまるように混ぜてから電子レンジで温めます… -
俳句と写真、親子の合作
傘寿の記念に句集「ちきまり」発刊
30年間詠み続けている田辺市の前田紀代子さん日々の一コマを詠んだ句など、223点 「毎日、机に向かうのが日課」と笑う前田さん 田辺市の前田紀代子さんが傘寿を記念し、昨年12月に句集「ちきまり」を自費出版しました。義母の遺句集をきっかけに30年間詠み続けた作品の中か… -
−第28回−文化財 仏像のよこがお「和歌祭の仮面に仏の顔を見る」
和歌祭(わかまつり)は、徳川家康(東照大権現)の命日(旧暦4月17日)に行われる紀州東照宮の例祭で、今年は5月15日に催行が予定されています。 和歌祭の特徴は、みこし渡御の際にさまざまに仮装した練物(ねりもの)が多数… -
うちの飲みニスト・酒美 推しの一杯
カラフル、ジューシー もちもちカクテル自称「うち飲みニスト」の酒美が、チャチャッと作れて、テンションが上がる一杯を紹介。 リキュールの種類を変えて、好みのカラーを楽しんで カラフル、ジューシー もちもちカクテル チューハイ×リキュール×わらび餅 少しずつ… -
当るも八卦 当らぬも八卦
占い番組が急増中当るも八卦 当らぬも八卦占い番組が急増中 近年、急激に増えている占い番組。「突然ですが占ってもいいですか?」(フジ系)、「占いメガネ」(TBS系)など、関西で未放送のものもあるが、ティーバーで配信され人気だ。で… -
Davinciシステム手帳&リフィル
「スケジュールはスマホで管理!」という人が増えている一方で、一定の需要がある手帳。新社会人などへの贈り物におすすめなのが、Davinciのシステム手帳(6050円から)とリフィル(462円から)。「使い込むほどに味わいが… -
会話が絶えない家庭を築く 笑顔輝く、すてきなパパ
趣味は? 毎年見ている「箱根駅伝」は楽しみの一つ。子どもが小さい頃は家族みんなで応援しました。家族旅行で箱根に行き、コースを巡ったときは大盛り上がり! 休日の過ごし方は? 犬の散歩に行ったり、妻と買い物に出掛けたり… -
Present
はがき、またはメールで応募を。〒住所、氏名、年齢、電話番号、希望商品名、アンケートの答えを明記し、下記の宛先まで。当選発表は当選案内のはがきの発送をもって代えます。 ※賞品は提供店や弊社でお渡しする場合があります ★…