- Home
- コーナー
コーナー
-
お城の動物園のベニーちゃん
生きていた姿を残したい
「わかやまフレンZOOガイド」が寄付を呼びかけつながりを持ち、命の大切さを伝える 和歌山城公園動物園のアイドルだったツキノワグマのベニー “お城の動物園”としておなじみの「和歌山城公園動物園」で、長く親しまれてきたツキノワグマ“ベニーちゃん”。1994年に来園し、2… -
-
脚本家芸人が急増中!
連続ドラマの現実とは?脚本家芸人が急増中! 連続ドラマの現実とは? 今冬の連続ドラマで、芸人が脚本を担当している作品が2つある。ヒコロヒー脚本の「トーキョーカモフラージュアワー」(ABC日曜深夜0時10分)。そして、バカリズム脚本… -
劇場版 トリリオンゲーム
2月14日(金)ロードショー
ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山ハッタリ男とエンジニアのバディーが世界に挑む 2023年に放送されたドラマ「トリリオンゲーム」の劇場版。この世のすべてを手に入れようとする青年二人の成り上がりを描くノンストップ・エンターテインメントが、スケールアップ… -
オリジナル絵柄のせんべいで
和歌浦をもっと有名にしたい!
和歌浦小学校5年1組の児童が取り組む商品化して2月中は「鷹屋製菓」で販売 オリジナルの和歌浦せんべいとPRするポスターを持ってにっこり。写真中央が林さん 和歌山市立和歌浦小学校5年1組の児童たちが考えた、オリジナル絵柄の和歌浦せんべいが完成、2月28日(… -
遺書、公開。(PG12)
1月31日(金)ロードショー
ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山遺書が明かす、衝撃の真実とは THE RAMPAGE(ザ・ランペイジ)のボーカルで、話題のドラマや映画に出演して注目を集める吉野北人をはじめ、若手実力派俳優が集結し、陽東太郎によるコミックを実写化。“序列”があばきだ… -
何事にも限界はない
家族も高校球児も支えたい趣味は? 甲子園の高校野球観戦。自分が作ったグラブを使ってくれている選手を生で応援するのって最高です。投手をしていた高校時代を思い出します 休日の過ごし方は? つい最近3人目の子どもが産まれたばかりなので、暖かくなるころ… -
将来の本格運行を目指して
自動運転バスが運行中!
和歌山市で実証運転、2月9日(日)まで1日6便専用アプリで予約すれば試乗できる 紀州手まりが描かれ、カラフルにラッピングされた車両 和歌山市が、1月29日に自動運転バスの実証運行を開始。JR和歌山駅からけやき大通りを進み、和歌山城を経由して和歌山駅に戻る循環ルート… -
緑と共生するまちを次世代へ
銀行の屋上で緑化活動を実施
行員とガールスカウトが共に取り組む活動を通して世代を超えた地域交流も 168袋を並べ終えて笑顔がこぼれる、行員とガールスカウト団員 三井住友銀行和歌山支店(和歌山市六番丁)が、昨年12月に環境保全の一環で、支店の屋上で常緑キリンソウを設置。ガールスカウ… -
−第62回−文化財 仏像のよこがお「熊野本宮護摩堂本尊と湯峯東光寺」
東光寺不動明王坐像 熊野本宮大社から大日越を越えた山中に温泉が湧き出る湯峯があります。藤原宗忠が1109(天仁2)年の熊野参詣の際、当地を訪れ「湯屋に於いてこれを浴びる。谷底に温湯・寒水並び出ず。誠に希有の事なり」と、日…