- Home
- コーナー
コーナー
-
女性が働きやすい社会 活躍できる職場環境を目指して
BPW和歌山クラブ30周年記念「大円卓会議」 和歌山発のプランを全国へ 女性の活躍に向けて意見を交わす参加者たち 女性の多くが直面する問題の一つ、男女間の格差をなくそうと、国連が推進している「女性のエンパワメント原則」や… -
カナダのグラッドストーン日本語学園から 留学生が来和! 地元の学生らと交流
国際交流で有田地域の活性化 日本の文化や生活スタイルなどを学ぶ 村上陽子学園長(写真下右端) 国際交流を通じて有田地域の活性化をめざす、有田川町清水の林吉男さんや石井具己さん、広川町の野村隆章さん、和歌山市の堀巖さんらが… -
この7月のテレビに “ぼかし”増えるわけは?
この7月のテレビに “ぼかし”増えるわけは? “ぼかし”は男が目を細めて見るもの…というのは過去の話。今は地上波でも普通にぼかしが出てくる。キワドイものが映っているからでない。一つは、プライバシー保護のため。例えば、街… -
関西リーグ第10節レポート 課題修正し、3試合ぶり完封勝利
7月2日(土)、アルテリーヴォ和歌山はアウェー・万博記念競技場(大阪府吹田市)で阪南大クラブと対戦し、4−0で勝利しました。先制点を挙げられたことと失点なく勝利したこと、ともに3試合ぶりです。 ドリブルしながら冷静に周り… -
仕事も趣味も手を抜かず まっすぐで素直な生き方を
趣味は? テニスです。週に一度は仕事帰りに所属のクラブへ。試合にも出ています 休日の過ごし方は? 週末は仕事やテニスを優先してしまって、なかなか“いいパパ”になれず…。時間があるときは一緒にテニスをしたり、ランニングを… -
アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅 7月1日(金)ロードショー ジストシネマ和歌山 イオンシネマ和歌山
時間をさかのぼる冒険へ ティム・バートンとジョニー・デップが再タッグ。圧倒的な映像美とユニークな世界観で、全世界を魅了した「アリス・イン・ワンダーランド」の続編が登場。マッドハッターをはじめ、2人の女王やチェシャ猫など… -
着れちゃう! ダンボール
ジャポニカ学習帳で有名な文具メーカー「ショウワノート」(富山県高岡市)のユニークな工作キッド「着れちゃう!ダンボール」。ダンボールをジョイントパーツでつないでいくと、真田幸村、伊達政宗の甲冑(かっちゅう)が完成。もちろ… -
国際航空連盟に殿堂入りを果たす 和歌山市出身の山田猪三郎
7月16日(土)にフォルテワジマで業績をたどるイベント 和歌山で活動する顕彰会に感謝 和歌山市生まれで、国産飛行船を制作し、日本初の飛行を成功させた山田猪三郎(いさぶろう)が、国際航空連盟(FAI)に殿堂入りすることが… -
高校の必修新科目「歴史総合」を視野に 紀伊半島世界史研究会発足
特別公開授業に学生200人が受講 大学教員と高校教員がコラボ 和歌山大学経済学部・足立基浩経済学部長 高校の歴史教育が転換期を迎えようとしています。文部科学省は、平成34(2022)年から高校の必修科目に新科目として「歴… -
デートDV・性暴力防止啓発劇 「恋愛人形と7人の悪魔たち」をDVDに収録
県内高校などに配布、ユーチューブでも公開中 和歌山県が、デートDVや性暴力防止を啓発する取り組みの一環として、昨年度「りら創造芸術高等学校」(海草郡紀美野町)と連携し、オリジナルの啓発劇を創作。脚本・演出・監督を同校の山…