トピックス 和歌山市民オペラ協会 第20回記念定期公演「夕鶴」 8月23日(日) 市民会館小ホールで

キャストを含む総勢100人が結集

20150801topics

和歌山市民オペラ協会の第20回記念定期公演「夕鶴」が、8月23日(日)午後2時から、和歌山市民会館小ホールで開かれます。

オペラを身近に感じてもらおうと、設立から20年にわたり、地域に密着した芸術集団として活動を続けてきた同協会。オペラ発祥の地・欧州の作品はもちろん、日本の古典芸能の演目を題材に、オペラへと変容させ、これまでに49回の公演を行ってきました。

節目となる今年、国内で活躍中の男女4人をキャストに迎え、日本オペラの代表でもある民話「鶴の恩返し」を翻案した「夕鶴」を上演します。演出は岩田達宗さん、音楽は和歌山市交響楽団。

物語は雪深い村が舞台。与ひょうに助けられた鶴が、恩返しに妻・つうとして彼の家に住み着き、自分の羽を織り込んだ千羽織を贈ります。村人から布を都に持っていけば、大金が手に入るとそそのかされ、お金に取りつかれた与ひょう。その姿に落胆しつつも、与ひょうの心が戻ってくることを信じて布を織るつう。取り戻すことのできない人間の愛情を描いています。

今回は、同協会と劇団ZERO(ゼロ)に所属する子どもでつくる、和歌山市民オペラジュニアも出演。園児~中学生11人の元気な歌声が会場に響きます。オペラは初めてという十河実佑ちゃん(9)は「お芝居の中で遊んでいるような感覚。多くの人に来てもらいたいです」とにっこり。

キャスト、スタッフ総勢約100人の力が結集した作品。総合プロデューサーの多田佳世子さんは「全国的にみても質の高いオペラ公演です。キャストの迫力ある声量、幻想的な世界と華やかな衣装、子どもたちの生き生きとした姿を見てください」と話しています。

チケットは市民会館、同市内のコミセンほかで取り扱っています。

問い合わせ 和歌山市民オペラ協会事務局
電話 073(446)0101

同公演のチケットを読者ペア3組にプレゼント。はがきに〒住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「和歌山市民オペラ協会第20回記念定期公演」係へ。8月5日(水)必着。当選発表はチケットの発送をもって代えます。

夕鶴

日時 8月23日(日)午後2時開演(1時半開場)
場所 和歌山市民会館小ホール
料金 前売り5000円、当日5500円(全席自由)

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  2. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  3. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  4. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  5. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  2. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  3. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  4. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  5. 2025/3/20

    2025年3月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る