各メーカーの最新モデルを比較・検討
マイホームの情報収集に
「住宅展示場」をフル活用

建てる前に実際の住み心地を体感

ハウスメーカーの最新トレンドが分かる住宅展示場

 家を建てるなら情報取集から。複数のモデルハウスが集まる住宅展示場を訪れて、欲しいマイホーム像を明確にしませんか。住宅展示場の活用法について、MBSハウジング和歌山インター住宅展示場(和歌山市田屋)を運営する、「MBS企画」ハウジング事業(本社=大阪市北区)の鈴木崇之さんに聞きました。

「住宅展示場なら、各ハウスメーカーの最新モデルに実際に足を踏み入れて、チラシやカタログだけでは感じ取れない、リアルな居住感や使い勝手を体験できますよ」と、鈴木さんはそのメリットについて話します。

住宅展示場に初めて訪れる場合、マイホームのイメージや要望を事前にまとめると、見学がスムーズに。「気になるハウスメーカーやどんな家に住みたいかを家族で話し合い、希望のキッチンや収納など、生活シーンを書き出してください。予算や敷地面積など変更できない条件も整理しましょう」。当日は筆記用具やメジャーを持参し、家の印象や寸法など必要な情報を記録するのもおすすめです。

展示場に着いたら、まずはセンターハウスへ。場内マップや各メーカーの資料、イベント情報などを入手できます。「見学する時は、理想の住まいと同じ点、異なる点をチェック。構造や性能、工期など、目に見えない部分も聞いておけば、後で比較・検討できます。不明なことは、その都度確認するといいですね」とアドバイス。

「当会場はバリアフリー構造で、授乳室やキッズコーナーを完備しているので、家族そろってお越しいただけます」と鈴木さん。「予約なしでも見学できますが、事前に予約をしておけば、混雑していても待ち時間を短縮できます」とも。「家は大きなお買い物。住まいづくりの第一歩として、何回でも通って見比べて、じっくり検討してくださいね」と、最後に話していました。

センターハウスでは、展示場や家づくりの情報を提供


ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る