将来の本格運行を目指して
自動運転バスが運行中!
和歌山市で実証運転、2月9日(日)まで1日6便

専用アプリで予約すれば試乗できる

紀州手まりが描かれ、カラフルにラッピングされた車両

 和歌山市が、1月29日に自動運転バスの実証運行を開始。JR和歌山駅からけやき大通りを進み、和歌山城を経由して和歌山駅に戻る循環ルートを自動運転バスが運行中です。

昨年に続く2度目の実証運行で、路線バス事業者の人手不足対策や、観光の二次交通としての移動手段の確保、まちなかのにぎわい創出などを目的に、将来の本格運行を目指しています。運行事業者は、自動運転の実用化を目指すNTTビジネスソリューションズ社(大阪市)とマクニカ社(横浜市)。フランス・ナヴィア社の電気自動車「EVО・エヴォ」を使用し、和歌山市オリジナルのラッピング(写真)。最大走行速度は18キロメートルで、GPSやセンサーを用いて自動走行し、必要に応じて有資格者が車両を制御。遠隔監視も行われます。

昨年度の実証は、和歌山駅から和歌山城公園駐車場までの約2キロを真っすぐ進む片道走行でしたが、今年度は運行距離・ルートを拡大。約5・3キロの循環ルートで、交差点の右左折もあり、「和歌山駅」「和歌山城公園前」「岡公園前」の3カ所の停留所を設け、試乗者が乗降できます。

自動運転バスの試乗定員は9人。2月9日(日)まで実証運行が行われ、毎日6便を運行。日曜と月~木曜、金・土曜で運行ダイヤが異なります(運行ダイヤは和歌山市のホームページで公開中、下記URL)。

事前予約により、実証運行中の自動運転バスに試乗することができ(乗車は無料)、スマートフォンに予約アプリ「バスきて」をダウンロードし、アプリから人数や乗車・降車場所、日にちと時間を予約。また、当日、空席があれば、各停留所で乗車することもできます。乗車後、利用者はアンケートに回答、今後、自動運転バスに関するニーズの把握などに活用されます。

※予約アプリのダウンロードはこちら
専用アプリ

【iOS版】https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%81%8D%E3%81%A6/id6670381994
【アンドロイド版】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.local.ev.bus.evbus&hl=ja&pli=1

お問い合わせ073(435)1016和歌山市交通政策課
運行ダイヤが公開されている和歌山市のホームページ運行ダイヤはこちら

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  2. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  3. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  4. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  5. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  2. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  3. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  4. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  5. 2025/3/20

    2025年3月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る