海南市初の道の駅、出会いと交流が生まれる場所に
「海南サクアス」誕生
- 2023/9/14
- フロント特集
9月2日、海南市下津町小南に、和歌山県で36番目、同市では初めてとなる道の駅が誕生しました。地域からの注目も高く、さっそくたくさんの人でにぎわっています。その魅力を伝えます。
道の駅「海南サクアス」
駐車場 | 152台 普通車127台、大型車20台、EV急速充電用1台、身体障がい者用4台 |
---|---|
トイレ | 24時間利用可能 女性用17、男性用11、バリアフリー2、子ども用トイレ・ベビールームあり |
防災機能 | 発動発電装置2基、防災トイレ5基、毛布、飲料水などの防災備蓄品 |
災害時には防災拠点にもなる
女性と子どもに優しい道の駅
9月2日、海南市初の道の駅が同市下津町小南の国道42号沿いに開駅しました。その名は「海南サクアス」。魚の「サ」、果物の「ク」、遊びの「ア」、人が集まる巣「ス」の造語。さまざまな魚介が水揚げされ、ミカンやビワなどの果物が豊富に収穫される海南市を表し、「咲く明日」の意味も込めます。全国で飲食業を手掛ける「ダイナックパートナーズ」(本社=東京都、サントリーホールディングスグループ会社)が指定管理者となり運営します。
海南サクアスは、現在建設が進む「有田海南道路」にも直結する立地で、敷地面積は約1・5ヘクタール。普通車、大型車など合計152台を収容する大規模駐車場に24時間利用できるトイレ、道路情報などを発信する「情報提供施設」、特産品を販売する「物産交流館」、芝生広場があります。トイレの数は、女性用が17と男性用よりも多く、授乳やおむつ替えに使えるベビールーム、「こどものえき」としてキッズコーナーもあり、女性や子ども連れでも気軽に立ち寄れる道の駅を目指しています。さらに、防災機能を備えているのも大きな特徴です。72時間発電可能な非常用発電装置が2基、防災トイレ、大型備蓄倉庫などを備え、災害時には地域の救助活動拠点として活用されます。
海南サクアスの核となるのが、物販や食事を提供する「物産交流館」。地域の注目も高く、開駅当日は入場者が列をなし、買い物や食事を楽しんでいました。「人と人が出会い、つながって、交流が生まれる場所にしたい」と意気込む、海南サクアス店長の今西陽介さん。次項では、物産交流館の詳細を紹介します。
海南市の特産を味わい尽くそう
産直マルシェ
魚盛水産
SHIMOTSU FRUITS
笑顔が集まる場所に
施設名 | 道の駅 海南サクアス |
---|---|
電話番号 | 073(492)1093 |
住所 | 海南市下津町小南51-1 |
営業時間 | 午前9時〜午後5時 ※駐車場は24時間 |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |
HP | https://sakuas.com/ |
@kainan_sakuas |