紀の国わかやま文化祭 未来へつなぐ人 vol.06
フラメンコと日本の伝統文化の融合 祈りの道から始まる時空を超えた旅

スペイン・アンダルシア地方発祥の「フラメンコ」。同地に定着した少数民族が、土着の歌や踊りを取り入れ、自分たちの気持ちを表現したのが始まりとも。歌、踊り、ギターが一体となって繰り広げる独特の世界観に魅せられる人も少なくありません。

和歌山市を拠点に、世界で活動するフラメンコ舞踊家・森久美子さんもその一人。「人間の感情を全て表現できる踊りです」と話します。きっかけは今から約40年前、『スペインギター曲集』という一枚のレコードを手にしたことから。“本場のフラメンコを見たい”、その一心で当時、小学生の娘2人を連れてスペインへ。「手探り状態。各地を回りながら身につけました」と振り返ります。

定期的にスペインへ足を運び、自身のスタイルを確立。2008年に開いた「アカデミア『ラ・ダンサアンダルシア』」では、本場の踊りを肌で感じてもらおうと、プロダンサーを迎えることも。次女で舞踊家の知念響さんは「日本フラメンコ協会」主催のコンクールで新人賞を取るなど、活躍の場を広げています。

伝統・古典的なものが継がれる一方、他の舞踊・音楽などを取り入れたものも注目されています。国文祭で披露されるのは森さんオリジナルの演目。世界遺産の巡礼道である熊野古道とサンティアゴ・デ・コンポステーラ(スペイン)が舞台です(左記参照)。和と洋の融合、「フラメンコの持つパワーで皆さんを元気にできれば」と。祈りの道から始まる時空を超えた旅物語が展開されます。

「もののけの森のマリア」

【日時】11月3(祝)午後3時~6時
【場所】和歌山県民文化会館大ホール
【料金】前売り一般自由席4000円、学 生2000円など(当日1000円増)
073(402)4331 和歌山フラメンコ協会
※詳細は、「紀の国わかやま文化祭2021」のHPで

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る