日々のストレス、うまく解消できていますか
「適応障害」って?
不眠や不安、食欲不振など、症状はさまざま

私たちは日々、ストレスに適応しながら、社会生活を送っています。職場や学校、家庭で感じるストレス、うまく解消できていますか? 今回は、最近、よく耳にする、ストレスが原因となって引き起こる「適応障害」について取り上げます。

普段からのコミュニケーションが予防にも

厚生労働省の健康情報サイトによると、「適応障害とは、日常生活の中で、何かのストレスが原因となって心身のバランスが崩れて社会生活に支障が生じたもの。原因が明確でそれに対して過剰な反応が起こった状態をいう」とされています。とはいえ、誰しも大なり小なりストレスに押しつぶされそうになった経験はあるはず。何を基準に診断されるのでしょうか。

「一般的に、精神疾患は原因ではなく、症状で定義されます。しかし、適応障害はストレスの原因とその人の症状との関連性で定義されます」と話すのは、和歌山県精神神経科診療所協会会長の大家尚文さん(メンタルクリニックおおや院長・写真)。ストレスは、職場や学校、家庭の人間関係、被災経験や傷病といった環境の変化などがきっかけとなり現れます。ストレスの質や感じ方の程度は人によって異なりますが、敏感すぎる人や、周囲に相談できずに一人で抱え込む人は、適応障害が生じやすいと考えられています。

症状には、不眠、食欲不振、不安や気分の落ち込み、自律神経を介した体調不良などがあります。対処法や治療は、基本的には、原因となっているストレスを明確にし、軽減することです。一時的に薬の服用が必要な場合もあります。

大家さんは「適応しやすいよう環境を調整し、場合によっては休養や服薬も必要。また、気持ちを整理し、今後の対処行動を考えることも大切です。ストレスから解放されると、症状も軽減されますし、適応障害自体は長期間続くことはありません。ただし、ストレスからの解放が難しいケースがありますね」と説明します。

予防するには、「悩みなど、ストレスに感じていることを気軽に話せる相談相手を持つこと。そして、職場や学校、家庭など、普段からしっかりとコミュニケーションを取っておくことが大事です」とアドバイスします。

ストレスをため込まないよう、休息や気分転換も心掛けるようにしましょうね

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  和歌山県の温泉といえば、白浜温泉、川湯温泉などをイメージしがち…。いやいや、和歌山市内にも穴場の名…
  2. リビング和歌山11月16日号「デジタル時代だからこそ 手書きに思いを込めて」
     年末といえば、クリスマスカードに年賀状、今年は手書きで思いを伝えませんか。若い世代に注目を集める…
  3. “遺言”と聞くと、“老後になってから”と考える人が多いのでは。しかし、遺言は生前対策の一つとして、…
  4. リビング和歌山11月2日号「夜空を鮮やかに彩る伝統美県下唯一の花火製造会社」
     和歌山県のものづくり企業にスポットを当てたシリーズ、「すごいぞ! 和歌山の底力」。今回は、花火作…
  5. リビング和歌山10月26日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り ふんわり美味な「わかしらす」」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを今年展開している全国のリビング新聞ネットワーク。今号は、和歌…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/11/21

    2024年11月23日号
  2. 2024/11/14

    2024年11月16日号
  3. 2024/11/7

    2024年11月9日号
  4. 2024/10/31

    2024年11月2日号
  5. 2024/10/24

    2024年10月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る